COAGIL

ブレードランナー 2049のCOAGILのレビュー・感想・評価

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)
2.5
う〜ん、暗い映画だ‥

う〜ん絵的にも暗い‥

昔のブレードランナーも暗かったけど、
まだ、あっちの方が好きだな〜

当時、これまで近未来SF映画といえばピカピカとかキラキラした世界観が主流の時代に、ブレードランナーの どんよりとした暗い近未来像を描いたのには時代が付いて行けず、後から評価が高くなっていったけど‥

やはり最初のインパクトにはどうしても負けて しまうのは仕方ない‥

映像的には、今作は当時と違いCGを使っているから当然綺麗な映像ですが、
だからこそ、昔のブレードランナーの映像美は凄いなぁと改めて思ってしまう。

あと、音楽‥

「スターウォーズ」にしろ「スーパーマン」にしろ、メロディーのある映画音楽があるが、
昔のブレードランナーも印象に残る映画音楽がありました‥
しかし、今回は映画音楽というより、ほぼ音響といった感じでしたが、ブレードランナーの世界観には合っていて違和感がなかったです。

個人的に残念に思うころは、アジア風の屋台とかの街並みのシーンがもっと見たかったかな〜

全体的に暗くて静かな感じの映像がず〜〜っと続くので眠くなってしまいますが、個人的にはラスト15分が一番の見どころかと‥

(昔のブレードランナーはDVD買ったけど、今作はDVD買わないな‥)


追記: ブレードランナー公開から30年が経過していますが〜

その空白を埋める 2022年に起きた大停電を描いた短編アニメ『 ブレードランナー ブラックアウト2022 』と、

2036年を舞台に新型レプリカントについてを描いた『 2036:ネクスト・ドーン 』と、

最後のピースとして描かれた
『 2048:ノーウェア・トゥ・ラン 』が公開(日本未公開)さらているみたいなので、できたら
それを先に見たかった‥
COAGIL

COAGIL