ヒラリーのアメリカ、民主党の秘密の歴史を配信している動画配信サービス

『ヒラリーのアメリカ、民主党の秘密の歴史』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ヒラリーのアメリカ、民主党の秘密の歴史

ヒラリーのアメリカ、民主党の秘密の歴史が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
Prime Videoレンタル, 購入初回30日間無料 600円(税込)
今すぐ観る

ヒラリーのアメリカ、民主党の秘密の歴史が配信されていないサービス一覧

U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

ヒラリーのアメリカ、民主党の秘密の歴史が配信されているサービス詳細

Prime Video

ヒラリーのアメリカ、民主党の秘密の歴史

Prime Videoで、『ヒラリーのアメリカ、民主党の秘密の歴史はレンタル配信中です。

Prime Video
配信状況無料期間と料金
レンタル, 購入
初回30日間無料 600円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
600円(税込)初回30日間無料13,000作品以上可能3端末-
映画作品数
142,000作品以上
支払い方法
クレジットカード/デビットカード/キャリア決済/Amazonギフト券/PayPay/あと払い

Prime Videoの特徴

  • 業界最安値水準のコストパフォーマンス
  • 定番作品の網羅性と質の高いオリジナル作品
  • 様々なプライム会員特典が利用可能

Prime Videoに登録する方法

  1. Prime Video トップページから、30日間無料体験のバナーを押します。

  2. 「30日間の無料体験をはじめる」ボタンを押します。

  3. Amazonのアカウントをお持ちの方はログイン、お持ちでない方は「アカウントを作成」を押します。

  4. 氏名、携帯電話番号またはメールアドレス、パスワードを入力し、「次に進む」ボタンを押します。

  5. 入力した携帯電話番号またはメールアドレス宛に確認コードを受け取ります。

  6. 確認コードを入力して「アカウントの作成」ボタンを押します。

  7. 無料期間が終了した際の支払い方法としてクレジットカード情報を入力し、「カードを追加」ボタンを押します。支払い方法として携帯決済を選択することもできます。

  8. 請求先の住所、電話番号を入力して「この住所を使用」ボタンを押します。

  9. お支払い方法を確認し間違いがなければ「続行」ボタンを押します。

  10. プラン、Eメールアドレス、お支払い方法、請求先住所を最終確認し、「30日の無料体験を開始する」を押します。これでAmazon Prime Videoの登録が完了です。

Prime Videoを解約する方法

  1. Prime Video にログインした状態で、トップページからアカウントメニューを開きます。

  2. メニューをスクロールし、アカウントサービスから「お客様の会員資格と定期購読」を選択します。

  3. 「プライム会員設定」ボタンを押します。

  4. 「プライム会員情報の管理」を押し、メニューを開きます。

  5. メニューから「プライム会員情報」を選択します。

  6. 「プライム会員資格を終了する」を選択します。

  7. 画面をスクロールし、「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

  8. 再び画面をスクロールし、「会員資格を終了する」ボタンを押します。

  9. 再び画面をスクロールし、「特典と会員資格を終了」ボタンを押します。

  10. 解約手続きが終了すると、プライム会員資格の終了日が表示されます。終了日までは利用を継続できます。

『ヒラリーのアメリカ、民主党の秘密の歴史』に投稿された感想・評価

2016ゴールデンラズベリー賞最低作品賞・最低監督賞・最低男優賞・最低女優賞の4部門を見事獲得。更にはラジー賞史上初のドキュメンタリーからの最低作品賞という快挙。2016米大統領選中に公開された対米民主党攻撃用映画。ヒラリークリントンと民主党の隠された過去を暴くという名のもとに尾ひれバイアスマックスなヘイトスピーチじみた人格攻撃を展開する。ただの選挙プロパガンダ映画のレベルを凌駕し、ボストンヘラルド紙曰く「プロパガンダと言うにも恥ずかしい映画」とのこと。奴隷制、人種差別、ロシア内通、性的スキャンダル、共産主義的執政一切合切が米民主党の罪状と断じるアクロバティックな論理展開をぜひ見届けよう。アメリカでは論争になっているがなにせ太平洋を隔てた対岸の火事、深夜に放送されている偏りまくった健康食品の通販CMを見るように鼻で笑えること間違いなし。

ちなみに監督兼俳優の人は前回大統領選では「オバマのアメリカ」という同様のドキュメントを撮っており、共和党への不正献金で逮捕歴があるインド系移民。真面目な表情を作ろうとするもどうにも眠たげなすっとぼけた顔になるのが印象的。寝言で喋ってるドキュメントなのかもしれない。まあある意味アメリカン白昼ドリームを夢見続けていると言える映画。
今更ながら前回の大統領選でのヒラリー批判のドキュメンタリーを観たが、本作はその年で最低の映画を讃えるゴールデンラズベリー賞で4部門受賞した。ドキュメンタリーとしては初の最低作品賞受賞作。

恐ろしいほどテンポが悪いし、ドキュメンタリーなのに冒頭は安っぽい猿芝居でその時点で観るのをやめようかと思った。だいたい主人公が限りなく胡散臭い。

民主党の過去の歴史やクリントン批判は分かったが、情報が少なく一方的で話が薄い。テンポよくまとめれば半分の時間のドキュメンタリーになる。ラズベリー最低作品賞も納得の出来栄え。
この映画をつくられたことも恐ろしいけど、なんといってもフィルマでこの映画の情報を鵜呑みにしている奴も恐ろしい