tntn

サバイバルファミリーのtntnのレビュー・感想・評価

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)
4.3
安定の矢口監督作品。
爆笑ギャグといたたまれなさの同居はピカイチ。
特に深津絵里扮するお母さんが言う「お父さんはそういう人でしょ!」ってセリフ。
劇場内は爆笑の渦でしたし確かに笑えるけど同時にすっげえキツく辛いセリフでもあります。
前半の、3.11(奇しくも本日の6年前)を連想させかなり身に迫る展開も怖かったし、後半のロードムービーで徐々に絆を深めていく家族の物語も良かった。
豚を捕獲して「ヨカッタヨカッタ」とへなへな座り込んじゃったり、娘さんがご飯を食べて泣いたりと家族の描写はかなりグッときました。
クライマックスの伏線回収もおお!ってなるし、岡山のおじいさんとか途中で出てくる「意識高い系家族」も面白い。

役者陣もまた最高で、小日向さんのヨレヨレになった時のクシャッとした顔がまたどうにかおかしいし、前半のうざい父親演技もリアル。
深津絵里がちゃんと中年の主婦に見える演技もすごいなと思いました。
兄貴と妹さんも良かった。

エンドロールに入るタイミングも完璧ですね。

薄暗いスーパーやぽっかりと口を開けたトンネルなど闇の演出もちゃんと怖い。
トンネルといえば、ざざっと遠くから歩いてくる自衛隊のシーンと共に黒澤明の「夢」オマージュしてたのかな。

犬があんま怖くなかったのと、空港に行く展開がちょっとバカすぎ(父親がダメな提案をしてしまったというのはいいとしても、あんな状況で空港に行っても電気使えないから無理だってことぐらい、父以外の誰かがすぐに気づくだろ)
ということ以外はほぼ文句なしです。

燻製チャーシュー味ポップコーン食えなかった( ̄▽ ̄)
しょぼい旅館が1人三万円ってぼったくるネタがかなりツボでした。
tntn

tntn