サバイバルファミリーの作品情報・感想・評価・動画配信

サバイバルファミリー2017年製作の映画)

上映日:2017年02月11日

製作国・地域:

上映時間:117分

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • 家族が協力して生き抜くことの大切さを感じた
  • 自給自足の生活や田舎暮らしの魅力を再認識した
  • 災害前には必見の映画であり、知識や工夫が大事だと感じた
  • 電気や便利な世の中に頼りすぎていることを再認識した
  • シュールな笑いと涙溢れる場面があり、感動した
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『サバイバルファミリー』に投稿された感想・評価

ほぼ音楽が使われていないことに見てる途中で気がついて、それがとてもよかった。
話の内容にもマッチしていたし、自然を感じるテーマにも沿っていた。
あと深津絵里がかわいい。

笑いあり涙あり、深いテーマとかはなくて良くも悪くも邦画らしい雑多なチャンポン映画て感じだけど無駄なシーンが無くて単純に面白いし泣きそうになった。

昨日までの日常が唐突にサバイバル生活に変わって、そ…

>>続きを読む
家族の感じがリアルでよかった。
前半は面白かったのに後半の失速具合が残念。
このレビューはネタバレを含みます
なかなかにサバイバルやった
やっぱり電気止まった時の田舎は強いよね
2年も自給自足とかきついな…
面白かった!
現実でこんなことが起きたらまじでやばい。
電気のありがたさったら、ありゃしないや。
ヴィーガンには最悪な映画です🩸
私はヴィーガンではありませんが💦

電気のありがたみが💡思い知らされる映画でした。
3.1

考えさせられる面白いストーリーで、矢口監督の企画力の高さが窺える。音楽がほとんど使用されない演出はリアリティがあるが、地味でテンポが悪いのでちょっとキツイ。
でも生と食の描写は素晴らしくて、「銀の匙…

>>続きを読む
4.0
電気が使えないってことがどれだけの打撃になるのか見ながらずっと頭の中でサバイバル訓練してた
すごく面白かったまたこういうものを見たい
4.0
このレビューはネタバレを含みます

【観る前の予想】
アマプラの紹介文と予告映像から、大体の内容と流れの察しがついた。

【観た後の感想】
面白かった。コメディ大好きだから、そうそう、こういうのが良いんだよ……ってなった。
まぁ電気の…

>>続きを読む
なす
-
ふかっちゃんが主婦だった、すごい
田中さんちに時々遊びに行ってあげてね!!

あなたにおすすめの記事