サバイバルファミリーの作品情報・感想・評価・動画配信

サバイバルファミリー2017年製作の映画)

上映日:2017年02月11日

製作国:

上映時間:117分

3.5

あらすじ

みんなの反応
  • 家族が協力して生き抜くことの大切さを感じた
  • 自給自足の生活や田舎暮らしの魅力を再認識した
  • 災害前には必見の映画であり、知識や工夫が大事だと感じた
  • 電気や便利な世の中に頼りすぎていることを再認識した
  • シュールな笑いと涙溢れる場面があり、感動した
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『サバイバルファミリー』に投稿された感想・評価

310号

310号の感想・評価

2.8
もし本当に電気が止まったらこうなるのかな🤨

今のうちに対策しとかないとかもな…
しお

しおの感想・評価

4.4
いや好き過ぎ、飽きさせなさ過ぎ

あの頃政府は何してたのか気になる

将来は、たとえばこうなった時に一緒に楽しく生き延びれる夫を見つけたい(笑)
rina

rinaの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ある日突然、電気が使えなくなった世界を舞台に東京脱出を試みる4人家族の姿を描く。

ハードな内容をユーモアを交えて描いているのが良い。豚を捕まえたところは笑った。後半に機関車が出てきたのは内容的にこ…

>>続きを読む
案外面白かった
途中ウォーキングデットみたいな世界観で笑った。
そして普通に元の日常に戻ってるのがなんかウケた
一夜にして世の中のありとあらゆる電気が消滅した世界で東京から鹿児島まで行くお話

「えっ?天の川って実際するんだー」

自分が同じ状況に立たされたらすぐ死ぬんだろうなと思ったし、みんなよく生き延びれるなと思った(映画だからだと思うけど)
日数が経つに連れてお父さんの性格が変わっていって、よかった。あと、生命力えぐい

>>続きを読む

前見たやつだけどこれも矢口なんとかってひとだったんだー。普通に面白かったけどただ、ウォーターとかスウィングみたいに青春な感じにこのタッチが最高なのであって、エンタメに振り切っちゃうと割とどこにでもあ…

>>続きを読む
Ary

Aryの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

崩壊気味の家族(でもよくあるのかもしれない)が、サバイバルを乗り越えて理想の家族になる映画。

時計、スマホ、電車 … 電気やガスに留まらず、水、食べもの等、今の私たちにとってあって「当たり前」のも…

>>続きを読む
Emma

Emmaの感想・評価

-

見る前はコメディかなと思ったけど、タイムリーな感動する映画だったし映画とはいえ何だか他人事じゃないなと思った。

事実太陽フレアの動きがかなり活発な時期はあったし最近よく聞く2025年問題の年にも太…

>>続きを読む
面白かった
意外なモノが登場して「そうくるか」と笑ったり、「やはり結局農家が1番強い」と感心したりした
「まあ映画だからねぇ」と思うところも多々あるけど、それはそれでドラマチックで面白い
>|

あなたにおすすめの記事