ことぶき

BLAME!(ブラム)のことぶきのネタバレレビュー・内容・結末

BLAME!(ブラム)(2017年製作の映画)
3.4

このレビューはネタバレを含みます

試写会にて観賞。
水準以上の作品なれども、「シドニアの騎士」「亜人」よりは一段劣る。
理由は脚本。
「シドニア」「亜人」は長いテレビシリーズを基本とした作品だったからか、シナリオがなにより優れていた。
今回のシナリオは、過度な説明セリフ、意味不明なキャラの行動原理、ご都合主義な展開……ちょっといただけない。
(ライターの問題ではなく、どこかのエライ誰かが口出しをしてこうなったという印象。それくらい不自然)
ヒーローものとして、間口を広くとりたかったのだろう。グロ控えめなのからもそれは理解できる。
しかしあまりにわかりやすさを優先しすぎ。
・村長が村の秘密(というか設定ね)をベラベラしゃべる。しかも説明口調で。
・子供たちが死んでも村人がまったく悲しまないので、そういう世界観なのかと思ったら、女の子が死んでいつまでもウジウジしてるキャラがいたり。
・言わずもがなのフラッシュバックとか。
・「わたしはナニナニだ」とか、敵は誰に喋ってるの?
・「ロック解除」とか「ナニナニ進行中」とか、見ればわかるよ!
ヒロインの雑な扱いとか小ネタには笑ったけど、原作の手柄なのだろう。
一流の素材を一流のスタッフで料理したのに、できあがったものは1.5流だったという感じ。
映像は素晴らしい。
ことぶき

ことぶき