Jumblesoul

関ヶ原のJumblesoulのレビュー・感想・評価

関ヶ原(2017年製作の映画)
3.0
戦国ものの大作で上映前は結構話題だったのに、あまり評価の高くなかった作品。原作が司馬遼太郎でなければスルーしていたかもしれないけれど、それなりに面白かった。
天下分け目という割には合戦そのものは数時間。そもそも開戦前に家康の根回し作戦が完璧で勝敗は決まっていたという事から、関ヶ原についてはあまり関心はない。それよりは大坂の陣の方が豊富なエピソードや個性的な武将が山ほど登場するので、司馬さんの小説もそちらの時代の方を選んでしまう。なので原作『関ヶ原』も未読。
映画で一番関心したのは合戦シーン。ほとんどが槍による小競り合いで、刀を使ったチャンバラは数える程度だったという史実に忠実な演出が良かった。
キャストについては長年のNHK大河ファンの目からすると、石田三成は髭の具合が同じ事から黒田官兵衛にしか見えないし、徳川家康なんて、まるで本能寺の変から生還して長生きしている織田信長だ(笑)
女忍者については原作に出てくるのか不明だけど、映画に色付けする役目は果たしていた。でも、三成が告る場面は有り得ないし余計だぞ。
Jumblesoul

Jumblesoul