剣々

GODZILLA 怪獣惑星の剣々のレビュー・感想・評価

GODZILLA 怪獣惑星(2017年製作の映画)
3.5
母なる大地を奪還せよ

20世紀最後の夏、地球は突如怪獣達に襲われる
そして最後に現れた王をゴジラと呼んだ
ゴジラの脅威に母なる大地を求める異星人達も協力し立ち向かうも人類は敗北
新天地を求め広大な宇宙に旅立つことに…
時は流れ過酷な旅に耐えきれなくなった人々は地球への帰還を試みるが、そこにはあの王が降臨していた

虚淵玄ストーリー原案・脚本でお送りするアニメ版ゴジラ
絶望を演出する非常に虚淵らしい展開だったと思います
声優陣も豪華なので演技も安心です
当時三部作だということも知らずに劇場に行きキョトンとしたのを思い出しました笑
3部作通してかなり賛否分かれるシリーズになりましたね

序盤の宇宙船での様子や背景説明等から分かる様に今作はかなりSF的な作りに振り切っています
ゴジラという象徴を借りてそこにSF的な世界観や科学的設定を加えたSFアニメです!
怪獣プロレスも無いし単純なアクションシーンも抑えめで理屈っぽい部分が目立ちますね
怪獣バトルの様な面白さではなく、SFを楽しむ方向に切り替えてたので私は割と楽しめました

フルCGということもあり、見た目的にも登場人物があまり魅力的に感じないです
ただSF的なメカニックデザインであったり、兵器の動きは非常にワクワクしますね
ゴジラの存在感もしっかりありました!

本作におけるゴジラは樹木をもとにデザインされており、ゴジラ・アースと名付けられている通り自然の化身で地球の体現者とも言えるでしょう
文明の利器に溺れ環境を破壊した人類が、ゴジラの姿を得た自然からしっぺ返しをくらったわけですね

ちなみに本作は人類が怪獣に立ち向かい追い詰められていく前日譚となる小説が存在します
世界観を楽しむ上ではこっちも読んだ方が良いみたいです…というか小説の方が評判めちゃくちゃ良いんですよね笑
気が向いたら読んでみようかな?そもそもまだ売ってるのかな?

人類の反抗を描くSFアニメでした!





【雑記】
ゴジラというコンテンツに虚淵テイストを加えることを起点に始まり「ゴジラを知らないアニメファンに自由な発想で作る」がオーダーだったようです
そもそも監督の1人である静野さんはゴジラを名前くらいしかしらなかったとか
そんな作品を特撮ゴジラのイメージのまま古くからのファンが観れば批判されるのは当然でしょうね
かなり挑戦的な企画だったと思いますよ
あまりゴジラを意識し過ぎずに観た方が楽しめると思います
ゴジラの名を冠している以上難しいかもしれませんが笑
剣々

剣々