rejocqu

オーシャンズ8のrejocquのネタバレレビュー・内容・結末

オーシャンズ8(2017年製作の映画)
3.2

このレビューはネタバレを含みます

見ました〜
本物のMETガラと比べちゃうと予算足りてない感がすごい。特に直近のMETガラのテーマがすごーくゴージャスだったから余計見劣りしたせいで、映画全体に見劣りが…
女性のスタッフが上流にもっと必要だったのでは?どうせならもうちょっとディテールに女性がワックワクするポイントが入ってれば、予算足りてなくてもなんとかなったかも。
VOGUE社内の靴が並ぶシーンや、アナ・ウィンターやジジ、カーダシアンの登場、、、コレ以上媚たくなかったのかなあ。
キャストはみんな魅力的だったが、ダニー・オーシャンと話が一緒過ぎた感とか、チュッパチャップスはブラピを思い出させたりしたかったのか?まあ面白かったが、ゴージャス感が足らなかったなあ。
あれかなあ、女性を装美しい装飾品のように映すと今のハリウッドだといろいろ言われるからかなあ。キメシーンの弱さが残念だった。
女の映画だからこう!!!っていう典型的な表現をビビって避けまくった感。仕事人の集団感を出したかったのはわかるけど〜〜物足りなさ。

ダフネっていいかにも〜な名前とともに、アン・ハサウェイの一般的なイメージをこれでもかっって誇張したキャラクターと演技がすごく面白かった。ヘレナがアン・ハサウェイの画像見ながら言った率直な意見とか、うんうん、そうそう。って感じで。
ホントに同性の友達少なそうで笑うww

ジェームズ・コーデン出演尺長すぎな。途中でレイトレイトショー見てる気分になったわww尺長すぎて出れば出るほど面白かったけどww
rejocqu

rejocqu