バニラ

ニーゼと光のアトリエのバニラのレビュー・感想・評価

ニーゼと光のアトリエ(2015年製作の映画)
3.1
精神を病んでいる患者に対しショック療法を当たり前に行なっていた時代、患者の為となる心の治療に挑んだ精神科医ニーゼの苦闘を描く。
ロボトミー手術や電気ショック療法は治療ではなく拷問だ、脳の一部を壊してしまう事が治療と言えるのかな。
周りに流されず患者の人権を認める姿勢を見せるニーゼが素晴らしかった。
一人ひとりの患者さんの事情は描かれないが表情でツラさがうかがえるほどの演技。
夫マリオの愛情が優しかった。
自分も絵心があるかなあ、邪念を取り除かないとダメですね。
ニーゼ光りのアトリエには愛があった。
バニラ

バニラ