FML

グッバイ・クリストファー・ロビンのFMLのレビュー・感想・評価

4.0
くまのぷーさん誕生秘話 〜今日に至るまで愛されているその理由(ワケ)とは〜

「何もしないをする」
その言葉のほんとの意味を知るにはこの映画を観なければならなかった
"プーと大人になった僕"はこの作品を観てようやく完成するといっても過言ではない

いや、こっちの方が先なのか

ビリームーン = クリストファーロビン (ウィル•テルストン)
A•A•ミルン = ブルー (ドーナルグリーソン)
ダフネ•ド•セリンコート (マーゴットロビー)
オリーヴ = ヌー (ケリーマクドナルド)

まずドーナルグリーソン, ケリーマクドナルド & マーゴットロビーという良キャスティング 
とにかく全員上品、うんざりするほどに上品な雰囲気をかもしだしている
話はそれるが、次期ジェームズボンドにはドーナルグリーソンをひそかに推してるんだがどうだろう笑
とことんスマートで爽やかなボンドもそろそろいいんじゃないでしょうか

話を戻すと、ビリー役のウィルテルストンも窪田正孝に似てて演技も表情もいいと思うんだけど
成長後の配役(アレックス•ロウザー)がどうも納得いかない
なんで窪田正孝が大人になったらチャップリンになるんや?
どう考えてもおかしいやろ
しかも子供からいきなり大人になる演出やったからまじで最初誰かわからんかった
まぁ喜劇王とプーさんの共演は大変喜ばしい出来事ではあるが

愛は奪いすぎず与えすぎず
そして真実の愛はどれだけ与えても溢れることはない

「グッバイクリストファーロビン」
その言葉はクリストファーロビンがクリストファーロビン自身に向けた言葉だった
FML

FML