夏色ジーン

オリーブの樹は呼んでいるの夏色ジーンのレビュー・感想・評価

オリーブの樹は呼んでいる(2016年製作の映画)
3.7
感想川柳「家族より 欲望優先 させちゃいかん」

予告が気になって観てみました。( ゜ρ゜ )


20歳のアルマは気が強く扱いにくい女の子だが、オリーブ農園を営む祖父とだけは幼い頃から強い絆で結ばれていた。しかし、農園の経営難から、祖父が大切にしていた樹齢2000年のオリーブの木を父が売り払ってしまい、祖父は食事も喉を通らなくなってしまう。そんな祖父のため、アルマは樹を取り戻そうと無謀な旅に出る…というお話。

いやーアルマはまさにギザギザハートですね。(;゜∀゜)触るもの皆傷つける。ウソがバレた時の開き直り方は唖然としましたわ(;゚Д゚)朝帰りの時はクソビッ○だとしか思えなかった(*_*;でも純粋だからホントにいたら扱いづらいことこの上ないだろうな…(^^;

そこにラファが健気過ぎて泣けてくる。( ノД`)「傷はいつまでもいじくってると治らない」は名言ですね。いつまでも触って化膿させてる僕です(笑)(;・∀・)

叔父さんもいい感じに笑いを提供してくれるから重くなりすぎない。(*´ω`*)

祖父役が素人と知ってビックリ((((;゜Д゜)))あの子供とのふれあいの場面とか全くそんなの感じさせない。

お父さんもホントにお金に困って売ったんならまだしも、そうじゃない上にアルマが勇気を振り絞って相談したのに無言は酷いな(;´д`)その時何を思ったのかな?自分なら2秒でブン殴りに行くわ( ̄^ ̄)

環境問題も訴えかけてますが、企業はイメージなんだなと改めて実感。実際にやってることはイメージ戦略で見えなく出来るんだ。(´Д`)