ふみ

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?のふみのネタバレレビュー・内容・結末

3.5

このレビューはネタバレを含みます

当時映画館で観たけど、2020年金ローで再度見た。

以下、自分用感想メモ(ばらばら)

2017/8/19に映画館で観た感想
ヒロインがとても大切に大切にかわいく描かれた作品だった……
主人公があんまり好きになれなかったけど
ヒロインの力になりたい……と思う映画だった……
映像が綺麗……
音楽も流石こうさきさん

2017/8/21に原作(93年の実写)を見た感想
アニメ映画で「主人公が好きになれない」という感想を持った原因のシーン、原作では違ってて納得した。(←たぶん、約束してた男友達に何も言わず自転車乗ってなずなと逃げちゃうところ)
完全に改悪じゃんか\(^O^)/なぜ変えたし!
あと年齢設定から違うんだな……男子らがやたら子供っぽいと思ったのも理解……原作小学生なのね

2020/08/22金ローの録画を見た。
やっぱり映像と音楽はいいけど原作の方が好きかな

もしも俺が勝ってたら
もしも俺たちが電車に乗ってたら
もしもゆーすけたちに見つからなかったら……
二人で過ごすために、シュタゲのように何度もやり直して、別の世界線に行く。
花火の形が違うことで、別の世界線だということを表してる。

話はあれだけど全体の平均評価が3未満なのはちょっと不思議。という私も5ではないけど、、。
そんなにわけわからんってほどでもないような。好きな女の子と一緒にいたくて世界線変えてる、ってだけで。
もうすぐいなくなってしまうなずなちゃんとの、刹那の夏のひと時。って思ったらすごく愛おしくて情緒がある……

しかし声なあ、、
広瀬すずちゃんはまだ……声好きなのもあってかわいかったが……
宮野さん梶さん花澤さん立木さんなどなど、周りの声優さんはやたら豪華なんだよな……なぜその方々を主役にしてくれないのか、、😭梶さんと花澤さんが主人公とヒロインで良くない?

平成生まれだけど親の影響で松田聖子さん好きでライブ毎年行ってるので(今年はコロナでツアー全部延期だけど……)
広瀬すずちゃんが松田聖子さんの瑠璃色の地球歌ってたところが私の中でピークだった。

ラスト、出欠とってて二人ともいない……のは覚えてた
別の世界線に行って、帰ってきてない……ってことなのかな?

しかし原作を見たときに思ったんだけど
設定小学生の方がいいな
小学校高学年の、まだ男子より女子の方が発育早くて、体格いい女の子は大人っぽくなってて……色っぽくて……っていう絶妙な頃なのが良かった
でも実写でなくアニメで小学生女子でやってしまうとロリロリしくなってしまいそうだから、アニメなら中学生というのがちょうど良かったのかも……

作中でも問いかけられてる「打ち上げ花火は丸いのか、平べったいのか」については、「球体に決まってるじゃん」と思ってたのですがふと「いや?もしかして平べったい……?」と、見てるうちに不安になり笑
調べたら、どっちもあるんですね?!知らなかったー。。

余談
制服のスカートの裾にリボンついてるのめちゃかわいい
ふみ

ふみ