METライブビューイング2016-17 チャイコフスキー「エフゲニー・オネーギン」を配信している動画配信サービス

『METライブビューイング2016-17 チャイコフスキー「エフゲニー・オネーギン」』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

METライブビューイング2016-17 チャイコフスキー「エフゲニー・オネーギン」

METライブビューイング2016-17 チャイコフスキー「エフゲニー・オネーギン」が配信されているサービス一覧

『METライブビューイング2016-17 チャイコフスキー「エフゲニー・オネーギン」』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

METライブビューイング2016-17 チャイコフスキー「エフゲニー・オネーギン」が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

METライブビューイング2016-17 チャイコフスキー「エフゲニー・オネーギン」の作品紹介

METライブビューイング2016-17 チャイコフスキー「エフゲニー・オネーギン」のあらすじ

真実の愛に気づいた時、その人はすでに人妻だった…。 「愛のすれ違い」の悲劇をメランコリックな音楽で綴ってすべての人の共感を呼ぶチャイコフスキーの傑作オペラが、声・容姿・演技力すべてを備えたA・ネトレプコ & P・マッテイの夢の共演で実現!19世紀ロシアの情景を再現したD・ワーナーの美しい舞台で、二大スターが散らす恋の火花に、心から目から涙が溢れ出る。 俊英 R・ティチアーティの鮮烈な指揮、フレッシュな実力派揃いの共演陣も期待大。19世紀のロシア。田園地方の地主の娘タチヤーナは、読書好きのロマンティスト。活発な妹オリガには、レンスキーという婚約者がいた。レンスキーの友人で社交界の寵児オネーギンを紹介されたタチヤーナは一目で恋に落ち、夜を徹して恋文を書くが冷たくあしらわれる。田舎で疎外感を抱くオネーギンはレンスキーを挑発して決闘となり、彼を殺めてしまう。数年後、オネーギンはタチヤーナと再会。公爵に嫁いで社交界の華となった彼女に驚き、心を奪われるが…。

METライブビューイング2016-17 チャイコフスキー「エフゲニー・オネーギン」の出演者

アンナ・ネトレプコ

ディミトリ・ホヴォロストフスキー

アレクセイ・ドルゴフ

エレーナ・マクシモワ

ステファン・コツァン

原題
製作年
2017年
製作国
アメリカ
上映時間
225分

『METライブビューイング2016-17 チャイコフスキー「エフゲニー・オネーギン」』に投稿された感想・評価

すれ違いメロドラマ。
めちゃめちゃすれ違う男女にねっとりとしたチャイコフスキーの音楽が素晴らしい。
とてもよかった。
留
3.4
1幕 タチヤーナの絶美の手紙の場、このクライマックスでは思わず涙涙。ネトレプコの集中力、すごい。文句のつけようのない絶唱。ここで終わればいいのに、次の場が翌朝でオネーギンに振られる。
2幕 レンスキーは決闘の前に"Куда, куда"を歌う。ここも実に美しい。1幕2幕の前奏曲もやるせなく叙情的でムードを盛り上げる。レンスキーがオネーギンの銃で殺される場もすごい迫力で、あまりの虚しさ、辛さに涙。
3幕 舞踏会で突然登場するグレーミンのアリアが1幕2幕の若者の激情にあふれた恋の歌を、初老の男の落ち着きと諦観で激情から愛情に昇華していると感じた。
フィナーレはヴェリズモじみててつまらない。
オネーギン役、素晴らしい声なのだがフヴォロストフスキー病気で降板らしいね。見てくれはフヴォロストフスキーの方がずっといいかな?
オネーギン役にタチヤーナ、レンスキー、グレーミンに与えられた美しいアリアがまったく与えられていないのが本当に残念だが、オネーギンって当時の若者批判だったんだよね?
タチヤーナこそがこの作品の主人公であるべきだ。

1幕のタチヤーナ、オリガ、レンスキー、オネーギンの四重唱、2幕の決闘になりそうな緊迫したタチヤーナ、レンスキー、オネーギンの三重唱に合唱がからむアンサンブルフィナーレっぽいとこ、実は全然良くない。音楽が良くない。ヴェルディだったらものすごい盛り上がりになるだろうに、チャイコフスキーの弱さが出てしまった。

演出上の疑問
下働きの女中達が常に舞台で働いてる必要あるかな?ちょっと煩わしい。
決闘の場:なぜピストルでなく猟銃?絵的にもピストルであるべきだ。
終幕:なぜ外?タチヤーナの家の中のはずでしょ?おかしいよ。場面転換できないから?無駄に巨大な柱が舞台に多過ぎる。
舞台装置美術
せっかく美しい白樺林を作ってるのにきちんと見せないのはもったいない。

@Movix昭島
なお
4.0
METオペラライブビューイング4回目
当初の予定ではエフゲニーオネーギン役は
ディミトリの予定だったが体調不良で降板
実現すれば、作曲家チャイコフスキー、アンナネトレプコとロシア出身ばかりのオペラとなっただろう
その後まさか亡くなってしまうとは非常に残念でならない
なかなかドラマチックで楽しめた