マッキー

夜は短し歩けよ乙女のマッキーのレビュー・感想・評価

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)
3.6
『四畳半神話大系』
『四畳半タイムマシンブルース』と観てきて
続けてこちらも鑑賞。

主人公とヒロインの雰囲気やテイストは
『四畳半〜』と似てますね♡
樋口師匠と羽貫さんもがっつり
登場してるし💕

『四畳半〜』と違って
〝SF〟の話ではないのだけど、
この深過ぎる長過ぎる夜は・・・
もうSFとして処理してます😁

最初のはしご酒後半の時点でだいぶ
夜も深まって参りましたぁ、かと思いきや
学園祭やお祭りが始まって
子どもがママと手を繋いで
楽しんでたりする 笑・・・今何時だよっ!
というツッコミはもう野暮ですね😅

なんだったらこの
黒髪の乙女のいい子すぎるキャラ設定も
十分すぎる程SFです😁
(SFって言葉そんな万能じゃないけど…笑)

一晩の、出会いとご縁の話。
短編集のようにいろんなエピソード
の詰まった、一夜限りの群衆劇。

そしてさえない先輩と
無邪気な後輩女性のラブストーリー、
といえば聞こえはいいけど、
先輩の遠回り過ぎる近づき方は
純で陰気で陰湿で粘着質…😅

かたや乙女の、器の大き過ぎるコミュ力と
声優 花澤香菜さんの声がマッチしていて
この前向きさに惚れてまいます😍
鯉のリュックに台本の暗記力…Σ(゚д゚lll)笑

本の話で、全てが繋がってる、という
くだりはなんだかとっても好き♡

声の出演で言えば、
秋山さんやロッチさんの声も良かったけど、
個人的には大好きなミュージカル女優の
新妻聖子さんも参加されてるのは
テンション上がりました✨
やっぱ歌声もいい❣️

上田誠さん脚本演出
ヨーロッパ企画メンバーも混ざっての
舞台版も観たくなりました!
コロナで断念して
観に行けなかったからなぁ(>_<)
DVDをいつか手に入れて♡


●一つ気になったのが・・・
詭弁論部OBの高坂くんが、
声はロッチの中岡さんなので
キャラデザインも中岡さんモデル
なのだとは思いますが、僕の大好きな
屁理屈シチュエーションコメディ劇団
〝アガリスクエンターテイメント〟の
淺越さんにしか見えなくて🤣
詭弁を言う芝居といえば自分の中では
淺越さんなので、だいぶ被って
びっくりしました 笑
この話題が分かる人いるかなぁ、
アガリスクファンの方集まれ♡…なんて😅
マッキー

マッキー