大一

いぬやしきの大一のレビュー・感想・評価

いぬやしき(2018年製作の映画)
3.8
公開当時はそこまで期待してなかったけれど結構完成度が高い。宇宙人の人格になるのかと勝手に思っていたが身体だけ未知の力を手に入れて自我はそのままだという点がおもしろい。家庭ではのけものにされながらも善良な力の使い道を見つける犬屋敷と生い立ちの中で闇を抱え残虐的な使い方をする獅子神の対立が描かれる。
獅子神の冷酷でありながらも人間的な描かれ方が面白く、最初から悪ではなく不登校の友達を変えるために力を使ったり、父の家庭を壊さないところや、自分を受け入れてくれたクラスメイトと祖母の死に悲しみを感じる人間性があってこその悲しい末路だと感じた。
原作ではどこまで描かれてるのかわからないが犬屋敷家の変化をもう少し見たかった。冴えない父親思春期の子供、冷めた妻という構図はサバイバルファミリーにも似ていたが映画の中で描かれるのは娘との距離感だけであって、自身の家庭での立場が力によってどう変わるのかが意外と描かれず残念。
映像の点としては何よりもCGのクオリティがすごい。入り込んで見いってしまうレベル。ただすごいクオリティの機械の体でありながら指鉄砲?は玉が見えずに穴が開くだけのシンプルさが物足りなく感じた。
大一

大一