さち

夜明けの祈りのさちのレビュー・感想・評価

夜明けの祈り(2016年製作の映画)
4.1
2017.09.14

共感できるマチルドのサバサバ女子っぷり🙆🏼

そして、マチルド(ルー・ドゥ・ラージュ)とシスター・マリア(アガタ・ブゼク)の少しずつ深まる信頼関係と徐々に観客はマリアが院長になったほうがいいのでは?と思ってくる。名前からしていかにもだけど(笑)
そしてもう一つ、マチルドと上司サミュエル(ヴァンサン・マケーニュ)の割とドライ且つファニーな恋人未満な信頼関係。そのどちらもがなんだか好きでした。
不意打ちのヴァンサン登場だったのでテンション少し上がりました(笑)(予告編じゃ気付かなかったしマスクとってびっくり😍笑)やはり彼の声には癒しの波長が含まれている気がします(笑)
優しい☺️

私は無神論者だし無宗教なので文化の違いはなんとも言えん〜〜。
ただ、信仰のある立場とはいえ、信者である前にひとりの人間だということを忘れてしまい、救われるはずの信仰なのに取り憑かれた院長。あの年長者達に相談できなかったのかなぁとか思ってしまってふと自分のいる現実世界と重ね合わせてしまったけど、うーん、立場ある人やお局さんほど厄介だなってのはいつの時代もあるんやね〜と思ってしまった(脱線w)
院長、なんか可哀想か最後だったな…


医者って凄い!なマチルドの実話ベースのお話だけども、実話とか恐ろしいのに、母って凄い!のシスター達が主役だと受け止め〜。ただ残念なのは、なんせ夜明けなので薄暗い上にシスターはみんな同じ格好で顔面しか出ていないので見分けがつくのが後半ようやく…というところ😅まぁ敢えてひとりひとりに焦点を当ててないのが狙いなのかもだけど、私はそこのアナザーストーリー的なのも観たかったな〜とも。

最後に流れるマックス・リヒターの 「On the Nature of Daylight」でタコエイリアン出てくるかと思いました🐙🐙🐙

あと衣装が何気に可愛い。不謹慎かもしれないけど最後の手術着でさえ可愛い。赤十字のなのかな?ミリタリーコートも可愛い。ダンケルクといいブラウン寄りのカーキ色コート欲しい☺️(また脱線w)
さち

さち