カレーライス

三度目の殺人のカレーライスのネタバレレビュー・内容・結末

三度目の殺人(2017年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

深く重たいテーマを扱った作品。

三隅はただの器。
そこに満たされるのは他人の悪意や憎悪、殺意。
三隅自身は被害者に対して個人的な殺意も憎悪もないように思えた。
まさに彼は死刑執行人のようだ。
だから殺人を犯してもどこかあっけらかんとして、反省もしていない。(書けと言われたからと遺族への謝罪文を書く始末)
殺人犯とは思えないほど穏やかで慈悲に溢れた表情。役所広司の演技力やっぱりすごいなあ。

人が人を裁くということ。
三隅は物理的に、重盛は司法で。
対立している二人は実は似ているようにも思えた。

驚いたのは裁判の裏側のシーン。
裁判官や裁判員のスケジュールに配慮して進む裁判。
人の一生を左右する場で妥協や忖度がある。
事実は分からないが実際にもありそうだなと思ってとてもやるせなくなった。

三度目の殺人
ラストで三隅は(わざと?)殺人を否認し、自身を死刑判決へと導いた。
それが三度目の殺人なのかもしれない。
カレーライス

カレーライス