すじ

SING/シング:ネクストステージのすじのネタバレレビュー・内容・結末

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ここ最近でダントツ楽しみにしてた映画。
次はどんな洋楽が使われるかな、みんなどんな歌うたうんかなってもう心待ちにしてた。
楽しみを抑えきれずについ予告を観ちゃった時は私が大好きなTNHMBをタロンエガートンが歌うわ挿入歌にも使われてるわで鳥肌もんやった。
そん時ちょうどSenorita死ぬ程聴いてたもんで、これも使われへんかなーって思ってたらほんまに使われてて映画館で声出そうになった。
当たり前に字幕を観たんやけど、なんで上映館も上映数もこんな少ないん?字幕しか勝たんのに。
感動でもちろん泣いたけど、なんかもうSINGという作品を観れてるだけで感情がいっぱいいっぱいでいちいち泣いてた。マスク濡れすぎ案件。
話うまく作られすぎやねん。ぜんっぜん退屈せーへんねん。笑い入れるタイミングも神やねん。ぜんぶ神。大好きな洋楽がいっぱい流れて知らん曲でも聴いただけで良いってわかるしひたすら幸せやった。脚本家さんも讃えたい。後で調べる。
観終わったあと1日余韻に浸ってたんやけど、個人的に気づかないほうがいいことに気づいてしまって。それは一番大好きな1Dの曲が今回も残念ながら使われなかったこと。テイラーとかが使われるなら1Dもやろ!!!って。勝手に腹立ってしまった(笑)
もう一回観に行きたいけど、映画館ってはしゃげへんからちょっと困りもの。隣に人いても体リズムに乗せて揺れてたけど。抑えきれずに。
その辺をどうしようものかね。でももっかいみたい。
すじ

すじ