odyss

世界でいちばん美しい村のodyssのレビュー・感想・評価

世界でいちばん美しい村(2016年製作の映画)
4.0
【石川梵氏の仕事の意義】

石川梵監督作品。

2015年、ネパールで大地震が発生し、多数の犠牲者を出した。復興は今なお完全にはなされていない。
このドキュメンタリーは、地震発生直後からしばしば現地に赴いて、現地の様子を紹介しながら支援活動をも行ってきた写真家・映像作家である石川氏により作られた。

現地に生きる人々の様子が、生き生きと捉えられている。
復興に向けての各人の努力、子供たちの表情、ひとりで数千人の村人たちの医療を引き受けている看護婦、村を安全な場所に移そうとする行政側と、昔から生きてきた場所を守りたいとする特に老齢の住民側の対立など・・・

私の住む地方都市では上映されず、上京したときに劇場鑑賞したのだが、上映後、石川監督と女性フォトジャーナリストのトークも行われ、現地の、特に未成年女子を守るために日本人も募金などで協力して欲しいという要請がなされた。未成年女子は人身売買の犠牲になりやすいからという。これは映画では出てこなかった問題である。

いずれにせよ、ネパールの現況を知るためにも、またそもそも人間が生きるとはどういうことなのかを考えるためにも、鑑賞をお薦めしたい。

石川監督はこの数年後、捕鯨で生きる東南アジアの島の人々を『くじらびと』で映像化した。
氏の仕事の重要性は、もっと広く知られていいと思う。
odyss

odyss