woos

アフターマスのwoosのネタバレレビュー・内容・結末

アフターマス(2016年製作の映画)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

シネマート新宿にて字幕版を鑑賞。
客席は6割くらい。
テーマ「人の気持ちはすれ違う」
今週のタマフルウォッチ作品。

[全体として]
今回はくだらない文章が続くので、あまり参考にはなりません。
暇な人以外は読まない方が良いです。


冒頭Baseed on a ture storyの文字におやっ?と思ったが、何の予備知識もなく鑑賞したので、最初のシュワちゃんのいつもっぽいバカ台詞や、ジングルオールザウェイが流れる序盤で、今日はどんな悪党が凹まされるんだろう?と、ワクワクしながら観ていると、空港へ家族を迎えに行くシーンが続いたので、ダイハード2展開か?いまさら?と身構えた辺りから雲行きが怪しくなっていった。
で、想像を絶する鬱展開に度肝を抜かれた。
そう、悪いのは僕です。
実際の事故は、ドイツで起こった事らしく今回シュワが演じた人はロシア人建築家だったらしいのだが、非常に哀しい。
そして、事実関係が何処まで再現されているのかは定かではないが、結局は人災だし、登場人物は誰一人責任を取らないんだなぁ。

[良かったところ]
シュワの性格俳優デビュー作と言っていいと思うが、こんな演技出来たんだなぁ。
あと、他の役者さんも非常に感情豊かに演じていて、どんどん暗い気持ちになっていった。
あと、弁護士団の胸糞悪さといったらこの上なかった。いつもなら首の骨を折られてバカな捨て台詞を吐かれていたに違いない。


[気になったところ]
これは完全に僕が悪いのだが、正直、アレだけ人を殺してバカな捨て台詞を吐いてきたシュワなので、所々過去の作品がチラついてしょうがない。
最後のほうのシュワは復讐しに行くターミネーターにしか見えなかった。いやカメラの角度とかもう少し考えようよ。
最後の刑務所シーンとか大脱出じゃねーか!
完全にキャスティングミスだと思うけどなぁ。例えば、ケーシー・アフレックとかだったらハマってたんじゃないだろうか?


正直二度と見ることはないと思うが、ある意味観て良かったと思う。
関係者のご冥福を祈ります。
woos

woos