seapoint

ワイルド・スピード/ジェットブレイクのseapointのレビュー・感想・評価

2.6
この映画の原点は当然「車」。ドラッグレースやカーチェイス、ド派手になっていってもこれがあるこそだ。
「ワイルドスピード SKY MISSION」では空行っちゃたが、特製パラシュート付だったし、チーム皆着陸後カーチェイスだったので良しとしよう。
…ねぇ、宇宙って何?宇宙規模とか宇宙に匹敵とか比較表現ではなく本当の宇宙。彼らに宇宙飛行士免許なんぞ所持しておらず、無免許。
これはやりすぎ。だから他のシーンも現実離れしているけれどこの箇所は考えないようにしておく。

あちこちの国に焦点を当て、とりわけ東京は重要視されてそうなんだが、中国や台湾ではないんだから。どうもそういう雰囲気。外国人のよくあるステレオタイプの日本である。あ~あ。
マイナス箇所はほどほどにして。

当然、銃撃戦(決してメンバーには当たらない)よりカーチェイスの方が面白い。レティのバイクシーンもありで彼女。ワイルドだわぁ。ハン、再登場!無理やり感は否めないが、彼のクールさ、人気ゆえであろう。これが日本人俳優だったらと。(怪獣映画なんか出演している場合ではない)
そして欲を言えばH.ミレンのシーンがもっと欲しかった。こちらもかっちょええ。C.セロンは今回実践というよりAI的要素だったのがもったいない。ICE BREAKはメインだったけれど、今回はゲスト出演って感じ(遠い目)今後も出演はしそうだけど。

エンドロール、これまた続きがありそう。派手さはともかく地に足のついたストーリー願います。P.ウォーカーが生きていればなぁ。(これまた遠い目)
seapoint

seapoint