MU

ワイルド・スピード/ファイヤーブーストのMUのレビュー・感想・評価

3.5
過去作(5作品目:ワイルド・スピード MEGA MAX)でブラジル(リオ)のマフィアのドンが主人公一行に壊滅させられて、今作では、実はマフィアのドンの復讐心に燃えた息子が生き残っていて、リベンジしてくるというストーリーだった。


ジェイソン・モモアが今作のビランとして登場して、モモア自身は魅力的な役者だと思うが、最終作(今回が1部で次が2部)のビランとしては迫力が不十分に感じた。もっと猟奇性とか残虐性を押し出すべきだと思う。ローマの街中に爆弾を投下するのも十分クレイジーな行為だと思うが。


私自身が自動車が好きで、アメ車、ヨーロッパ車、日本車、旧車や最新の車など様々な自動車が登場してくるからこれまで付き合ってきたが、正直このシリーズに飽きてきたと言わざるを得ない笑


MEGA MAXのリオの街中で巨大な金庫を2台の車が引いて走る演出は印象的で、今作もあっと驚くような演出を期待していた。
爆破されて燃え盛るダムの壁面を垂直に車で駆け抜けるシーンはアイディアとして面白かった。が、作品全体としては物足りなく感じた。


「死んだと見せかけてやっぱり生きてました」のパターンはワイルド・スピードの中ではもうお約束の展開と言ってもいいと思うが、ジゼル役のガル・ガドットだけはハリウッドで売れっ子になってしまったし、再登場の機会はないのだろうと諦めていたら、凄い登場の仕方で驚いた。確かジゼルは自分の記憶が正しければ過去作で離陸しかけている飛行機から落下して爆発に巻き込まれたような気がしたから、どういうミラクルが起こって生き残ったのか、次回作でどういう言い訳を用意してくれるのか期待。


シリーズを通してドムはことさらファミリーが大切だと強調するけど、今作ではあんまりなかったが、街行く名もなき一般市民にたくさん被害をもたらしていて、お前は他所のファミリーには無関心なのかといつも心の中でツッコミを入れている。


あと書きながら思い出したが、本当の主役ブライアン・オコナーの処遇は問題の先送りでずっと宙に浮いた状態だけど、どうやって終えるのがベストなのだろうか…(これまでのように兄弟のCGで不自然な形で登場なのか)


もう細かいことは置いといて、次作はたぶん最後の作品になるようなのでオールスターでド派手に大団円を迎えてほしい。
ワイルド・スピードのシリーズは10作品以上あるから、新たなアクションのパターンを考えるのも一苦労だと思うのだが、ジェットブレイクであったように車で宇宙まで行ってしまうくらいの馬鹿馬鹿しい演出を期待したい。
エンディングでドウェイン・ジョンソンのカムバックも予告されていたから、ドムとホブズ、ショウの筋肉バカ達の共演も楽しみ。


馬鹿馬鹿しいと言いながら、ワイルド・スピードの謎の魅力に負けて、なんやかんやで次回作も観てしまうのだろう。


蛇足ながらワイルド・スピードは邦題で、正確には「Fast&Furious」。
でもワイルド・スピードはアホな中学生が考えたみたいなタイトルでいいと思う笑
MU

MU