tq1chi

孤狼の血のtq1chiのレビュー・感想・評価

孤狼の血(2018年製作の映画)
4.8
”寸止めは姉ちゃんとやるときだけにしとき”

”暴力団より暴力的なおっさんと暴力団追い回しとる”

”警察がこないなことしてええんか”
”警察じゃけえ、何をしてもええんじゃ”

”タダでうちのおめこ拝ましてやったのに”

”あんたタバコ吸いよったん?”
”ああ”
”吸っとったわ”

タバコ臭くて汗臭くて血腥い、広島の一匹狼。
めちゃくちゃ面白くてとにかくかっこよかった。泣けた。
ヤクザ映画は大した本数観てないんだけど、間違いなく今作はジャンルの中でも面白い作品だと思う。
過去に抗争さえあった緊張感ある街で、ヤクザと警察、その真ん中で綱渡りをしている大上と、警察であることを重んじる日岡。
序盤から段々と大上の危うさが裏返しのものだという事が明らかになり、それと並行して日岡の信条が揺らいでいく。
渋くて泥臭いながらも人情味ある大上の生き様と日岡のアンビバレンツな葛藤。
かっこよすぎる。
妙な師弟関係もたまらない。
添削を読むシーンで泣いた。
作劇としても往年のヤクザ映画のセオリーというか、らしさが大事にされていて凄く良かった。
ちょくちょく入ってくるナレーション、ブレたカメラで追う男たちの背中、そしてオープニングの東映ロゴのあの画質。
最高。
強かで抜け目ない女性キャラにも目眩がする。
白石和彌作品もそんなに数は観てないんだけどやっぱりエロスとグロス(?)撮るのが上手いんだなって思った。
あと色んな俳優の悪い顔が見れるのも楽しかった。
中村倫也と竹野内豊が凄い色っぽかった。
雑な感想で2人に申し訳ない。
大上に関しては役所広司以外じゃダメだったと思う。そのくらいハマり役。
それと「新聞記者」でも思ったけど松坂桃李って正義と何かで板挟みになる役が上手い。
ちょっと前は戦隊のレッドだったのに。
いやあれも割と板挟みのドラマだったか。
最後の小気味が良くてセクシーな幕引きも最高。
映画館で聴いたら痺れただろうな。
あの着火音。
そして咥えるハイライト。
孤狼の血は受け継がれた。

こういうの観るとヤクザ映画いっぱい観たいとは思うんだけどだいぶエンタメ性強めてくれてるのしか観てない気がするから実は未知の世界だと思って敬遠してたりする

役所広司のワルい男めっちゃ好きなんだよな
「渇き。」観たくなってきた

竹野内豊のヤクザ役初めて見たかも

原作読みたい
そしてもう一度観たい

シンケンジャーを思い出すキャスティング

邦画でよくあるタバコで弔う奴マジで好き

悪女に注意だ

食後に観る映画ではなかった

終わり方やばいって
こっち見んな
かっこよすぎるから
tq1chi

tq1chi