ふみ

EUREKA/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューションのふみのネタバレレビュー・内容・結末

5.0

このレビューはネタバレを含みます

2020年、大人になってからテレビシリーズと歴代映画とAOと漫画を履修し
ついに映画最終作はリアルタイムで観られるから楽しみにしていて
公開翌日の舞台挨拶が当たったので観てきた……!

以下、自分用ばらばら感想メモ

ラスト、滝のように泣いてしまった……😭😭😭😭ナイアガラだった

映画見る前に書いてたもの↓

「エウレカセブンはエウレカとレントンがハッピーになってくれればそれでいいけどそれを盛り上がりに持ってきてハッピーエンドにするならレントン冒頭1時間くらい出てこなかったりするんじゃ……」

これ映画が1.5時間くらいという前提で書いたけど映画2時間だった
だから1時間どころか体感1.5時間は人間のレントン出てこなかった ラスト15分くらいだけレントンいてすべてをもっていった…………

ここ!!!観たかったのはここなので、それで1億点加算になりました。評価ガバガバか?

ANEMONEが結構受け止められなかったから、最終作どうなるかと緊張してたけど、ANEMONEの段階で雰囲気がテレビシリーズとは違うことはもうわかってて覚悟してたし、もうエウレカとレントンが幸せならそれでいい
強いて言うならもう一点、「青空を気持ちよく飛ぶニルヴァーシュが見たかった」かなぁ、、
私の中で「レントンとエウレカがハッピーになる」と合わせて、見たい二大ポイントだったけど、青空じゃなかったので少し寂しかった

ラストのおっきなハートマークwwwが相変わらず面白いんだけどアニメ最終話と同じように、感動でボロ泣きしてるから全然笑ってる場合じゃないんだよな これだよこれこれ!!ってなった

前日そわそわしてなかなか眠れなくて朝も早く起きちゃったから途中エウレカとアイリスの道中は眠くなっちゃったけど
入場特典もかわるし、また見に行こうと思う笑

ホランド「違うよ……違うよ……アニキ違うよ……こんなこと正しくなんかないよお!」は、ホランドそんな口調だったっけ……って思ったけど色んなキャラがちょっと別人にはなってるかな……
やっぱテレビシリーズが一番好きではあった。

映画終わってから拍手が起こりました

舞台挨拶メモも。

監督「人生なかなかうまくいかないこともある。自分にとってカッコよくなくても他の誰かから見たらかっこいいということはある。見た人がそうして前向きになったらいいなと思った」
ここで涙が出た……

小清水さん「エウレカにはレントンだって、わかってたよ?わかってたけど、、とられたみたいな気分!何、この気持ち!?」
三瓶さん「ド、ドミニク……ドミニクがいるじゃん……」
小清水「ん?ドミ……?」
お二人「「んん???」」
「ドミニクの扱いww」

三瓶さん「いや〜(エウレカは)人気者だったから取り返すの大変だったよ〜ははっ!」←これ……、これ一番やばかった……なに?彼氏の余裕か???????

三瓶さんのお衣装がイケメンでい、イケメン……てなってたら地声もレントンに近いから「れ、レントンがしゃべってるーー!!」って思った

名塚さん「誰かが引き継いでいく、それは辻谷さん、藤原さんが教えてくれた」
ここでもまた涙じんわり……

映画でも、ANEMONEの最後に辻谷さん追悼があって
EUREKAの最後には藤原さん追悼……藤原さんが制作期間中になくなりましたとのテロップがあった……

遠藤さん「2005年の作品ということで、私が生まれたのが2005年なんですけど……」
ざわ……となる会場ww

司会「(レントンも)出てましたよ」
三瓶「出てた?出てたぁーーー!」←声がレントン……かわいい……
三瓶「でもずっと(レントン)いたんですよね?」
監督「ニルヴァーシュがレントンで、色もレントンの服と同じ」
↑記憶曖昧だけどこんな話をしてた

三瓶「デューイとエウレカ近い近い近い!って思って」
監督「あそこ、後ろでニルヴァーシュ(レントン)が見てる」
↑気付かなかった!

ドミニクも序盤で出てくるとのこと、現在の職業もわかるとか!?気付かなかった、、

最後、去り際に三瓶さんと名塚さんがまるで「私たち、結婚しました〜!」みたいに指輪を見せてくれたあとに三瓶さんが名塚さんの手をとってエスコートしてて「??????幻を見た……?」ってなった
幻覚かと思ってファンの感想をツイッター検索しちゃったけど幻じゃなかった……
あとでご本人たちのツイート見たら、ペアリングだったらしい……!やば!

私に画力があったら舞台挨拶のあの三瓶さんと名塚さんが「私たち、結婚しました〜!」(してない)みたいにペアリング見せてくれたあと三瓶さんが名塚さんの手を取ってエスコートしてたところレントンとエウレカにして絵描くのに、、、、、、誰か……頼む……



観終わってからキャッチコピーの「少女の終わり。少女の始まり。」ってそういうことだったのか…………😭ってまた泣きそうになった
エウレカは終わったけど、次アイリスがエウレカになっていく……みたいなことだよね?

自分が肯定できなくても肯定してくれる他人の存在(アイリス)、
「許さない」とはっきり言いながら尻を叩いてくれる戦友(アネモネ)、
そして「君の宝物は僕の宝物」と全てを包み込んでくれる存在(レントン)……
たくさんの人に愛されるエウレカの話で、タイトル(EUREKA)の通りエウレカの話だった

ちゃんとハイエボ1はレントンの話で
2にあたるANEMONEはアネモネの話
3にあたる今作EUREKAはエウレカの話
それぞれの主人公の話でとても良かった
ポケ虹もハイエボ1,2も頑張って繋げてる

アネモネ「私の勘はあったるのよ〜!」など過去映画のセリフも。

エヴァもエウレカも終わっちゃったけどエヴァは「終わってなかった」のを旧劇、新劇とかけてやっと終わったのに対してエウレカはテレビシリーズで終わってるのを続編作ってくれたって感じだからまたちょっと違うよな……

なんだか今年、いろんなロボットアニメが終わってて、夏休みが終わってしまった気分……
しかし素晴らしい映画をありがとう……レントンとエウレカの愛が見られてよかった……
いろいろ感想はあるけど「これがあれば満点です」ってところをちゃんと見せてくれたからそれで満足した
クイズ番組で最終問題が10点で他の問題がどうであれこれさえとれば優勝みたいな感じ……
入場特典のラジオが聞きたいから、週かわったらまた観に行く……!

2021/12/06
2週目の入場特典のため、2回目行った 前夜に「ポケットが虹でいっぱい」を見返した
パンフは3回目の前に読もうと思ってまだ読んでない

1回目は一部エウレカとアイリスが逃げてるシーンで寝ちゃったけど、今度は寝なかった 車からチャイルドシート盗むところあたりが記憶なかったな……

あとブルーアースとかグリーンアースとかのくだり、起きてたけど全然話聞いてなかったっぽい笑

デューイ、ピアスは左右3つずつあって残機6で
残機4のとき飲み込まれてあっさりしんじゃうのうけるなって思ってたけど
残機3,2のときの死に際は絵だけで省略されてて、溶鉱炉に溶けてくのもうけるな ターミネーター2のオタクの感想ネタを意識してるのか?笑

そういやドミニク探すの忘れてて見つからなかった、、、3回目で探そう

タルホが大佐でホランドが少佐なの良い……「トー!マス!です!」

エウレカの声、普段は「大人のエウレカ」なのに、アネモネに尻叩かれて「アネモネちゃん」って言うところと最後レントンに会ったときは「少女のエウレカ」になってて😭

特攻でしんでいっちゃうところは「あー、新キャラしんだな……」ってだけで泣かずに終わってしまった、2回目の映画のあとエウレカセブン展示会も行ったけど設定資料見たらせっかく美少女6人ともかわいかったからもっと感情移入できたらよかったな 逃避行をもうちょいはしょってそこ描いてくれてもよかったのかもしれん

しかし子供を残して特攻していくホランドはシンエヴァのミサトさんとも重なった……

またラストは泣いた
エウレカ「ずっと一緒にいてくれる?」レントン「永遠にね」ハァーー
アイリス翼も生えてる……

パンフ読も。3回目も楽しみ。

12/12 パンフレットを読む

12/13 ラジオ1,2週目を聞く

12/15 3週目のラジオ特典をもらいに、3回目の映画館。
ドミニクいた!!!!!
さすがに3回目は泣かんやろ などと思ってたけど毎回ラストでボロ泣きしてる

12/22 4週目のラジオ特典をもらいに、4回目観に行こうとしたらちょうど監督たちのトークショー付きチケットが売ってたので行った
映画だから最前列が空いていて最前列購入。
画面が近いから細かいところ観察できた!
エウレカの部屋の入口にゴミの日とかのイラストが描いてあったり
会議?してるシーンでおっきいおじさん(名前忘れた、、)だけお皿いっぱいあったり
ウォズがホランドに解説するところでウォズ's PLANって画面の右下に書いてあったり……
4回目も泣いた
0件

    いいね!したユーザー

    ふみ

    ふみ

    2018年から映画をよく見るようになりました。 ヒーローもの、ミステリー系、アニメなどが好きです。 最近すぐ話を忘れるので、記録を兼ねて 思ったこと感じたことをだらだらと書きます。 評価は 5→複…

    2018年から映画をよく見るようになりました。 ヒーローもの、ミステリー系、アニメなどが好きです。 最近すぐ話を忘れるので、記録を兼ねて 思ったこと感じたことをだらだらと書きます。 評価は 5→複数回観たいくらい! 4.5→あと一歩欲しかったけどよかった! 4→よかった!おすすめ! 3.5→そこまで刺さらなかったけどまあまあ! 3→おすすめはしない 1、2→時間もったいないかも って感じです。