人を人と思わない奴隷制度にも反吐が出るし、人間ってもともとは残酷なことが好きなんだろうか…。
殺し合いを見て喜ぶってどんな感覚!?
人殺しまくりの血しぶきピューピューだけど、その感じがコメディみたい>>続きを読む
最後、いやーそれは無理があるんじゃない?って思っちゃったけど…
でも短編って、短時間でインパクトが必要なのかな。
だとしたらあれで正解かも。
手間ひまかけて丁寧に作る食べ物や飲み物がどれもとても美味しそうだった。
料理だけじゃなくて、畑仕事だったり山に山菜や実を取りに行ったり、食べるため=生きるためにせっせと働いている時間が長くて、こうい>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
クリスと叔父さんの暮しを静かに淡々と追ったドキュメンタリーのような映画。
最初は介護や家業から逃れられないヤングケアラーの話かと思ったけれど、途中から、おやおや??なんか違うぞと。
むしろ依存してる>>続きを読む
「ミドルネームは?」
短いこの一言が、最高の言葉。
鮮やかで良い終わり方だー!
このレビューはネタバレを含みます
デレクは自分の間違いに気付けただけでなく、なぜ暴走してしまったのかまで自己分析できていて、校長も言っていた通りもともと聡明な人だったんだと思う。
でも暴走の原因は怒りだけではなくて、父親からの影響も>>続きを読む