manami

シェイプ・オブ・ウォーターのmanamiのネタバレレビュー・内容・結末

4.6

このレビューはネタバレを含みます

水のように透き通るような愛の話。

純粋すぎるよ心が。Elisa何歳の設定、、?

映画館の上に住んでるの羨ましい。家の雰囲気が素敵。だからかラボの冷たさとの対比が激しい。

もうなんか最近映画見過ぎて感覚バグってきたのか、ヌード見ても羞恥心も何も無くなってきました。(もしくはこの映画の場合相手が人間じゃなかったから無だったのか)

Dimitriほど完璧なアメリカ英語の発音のロシア人居ないでしょ、とは思いました。そしてどっちも裏切ったわけだからどう足掻いても死ぬ運命。無念。

注射恐怖症の私にとっては少ししんどいシーンが数回ありました。注射の予告なんて誰もしてくれないので困る。仕方ないけど。

注射以上にしんどかったのは紛れもなく指ですね。ewwwwって叫びました。

Stricklandが狂い過ぎて生理的に受け付けられなくて演技流石、、、。出てくる度に全てはお前の自業自得だよと詰りたくなりました。車のシーンざまあみろとしか思えなかったもん。

Giles寂しい人すぎて、でも良い人すぎて、悲しかった。仕事をクビにされ、クビにした張本人にはかわされ続け、ゲイと知られると途端に態度を変えられる。隣人で友人のElisaは人間じゃない生き物と恋に落ちるし、その脱走を手伝う羽目になるし、歳はとるし。でも"彼"と心通わせて友人になるし、髪は生えるし()、仕事も恋人も無くとも後半凄く幸せそうに見えた。

Zelda良い人。ずっとElisaのことを1番に考えて行動してる。止めたのも、決行したのも、秘密を守ったのも、電話をかけたのも、全てElisaの為。これもまた愛。

Elisa、喋らないからか年齢に反して余計に少女に見える。もう出会いの時から恋してるのよ、、。

最後の最後でポスター!!最高です!ありがとうございます!!

そういえば弱ってたのは雨で復活したのでしょうか。それともまさかの撃たれて復活……?笑

まだなんかあった気がしないでもないけど取り敢えず。
manami

manami