シェイプ・オブ・ウォーターのネタバレレビュー・内容・結末

『シェイプ・オブ・ウォーター』に投稿されたネタバレ・内容・結末

セキュリティとかのガバガバ具合が気になるが、ファンタジーなので。
話はめっちゃおもろくて最高なのだけど、猫ちゃんが…
動物が可哀想なことになるシーンは見れないのでそこだけがちょっとなぁ…

1962年、冷戦下のアメリカ。発話障害を持つ孤独な女性イライザは、政府の極秘研究所で清掃員として働いていた。ある日、研究所に運び込まれた半魚人と出会い、言葉を超えた交流を始める。やがて彼が実験の犠牲…

>>続きを読む

全体の青緑っぽいカラーが印象的。コポコポ。
画家のおじさんが独り残されてしまうけど。
いきなり手話を理解できるのも、何も説明なくてかえって良かった。
そしてスパイ!死に際に余計なこと言うなよ!笑
ま…

>>続きを読む

Unable to perceive the shape of You,
I find You all around me.
Your presence fills my eyes with You…

>>続きを読む

心から愛し合える相手と巡り合うことは、きっと何よりも幸せなことなんだろうなと感じた。

言葉なんてなくても惹かれあう二人を見ていたら、種族の違いはどうでもよくなって、ただ二人が傍にいることを誰にも邪…

>>続きを読む

実験材料からマジな恋愛に発展。

これぞデルトロの真骨頂だと思う。
観る前はヘルボーイに似た作品で人面魚が出てくるそんな印象でしかなかった。
しかしヘルボーイと違い、そこには禁じられた愛があった。人…

>>続きを読む
乱暴に言うと美女と野獣なんだけど、ラストで、ヒロインも水中生物だったんだ、だから生まれた時から首に傷(エラ)があって口がきけなかったんだ…!って気づくときにうわぁーってなる。
今んとこ人生で一番好き。ラストでほろり泣いた後に考える葦ver.2になるまでがセット
男性と人魚が恋するファンタジーだと思ってたら女性と半魚人がエ○チする映画だった

あなたにおすすめの記事