シェイプ・オブ・ウォーターのネタバレレビュー・内容・結末

『シェイプ・オブ・ウォーター』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ダークな童話という感じでデルトロ監督らしさが全開。美術賞、作曲賞も納得の圧巻の出来。
ストリックランド、ゼルダ、ジャイルズと主人公の愛の形を比較するとバケモノと声が不自由な主人公の愛が一番清らかだっ…

>>続きを読む
半魚人くんにレコードで音楽聞かせるシーンからグッと来た。ちゃんとハッピーエンドなのが良かった。

これもずっと好き。
孤独な生き物同士で惹かれ合う物語。ダークで仄暗い雰囲気だけど2人の世界には希望を感じる。半魚人が小綺麗な感じじゃなくてちゃんと化け物らしいのも素晴らしい。部屋を水浸しにして抱き合…

>>続きを読む

なんとキレイな映画なんや…美術の作り込みによる絶妙なファンタジー具合や色合い、光の入り方も全部キレイ。

似ているものに惹かれるし、他人に比べて欠けていたり、失っていたりすると思うものが、誰かにとっ…

>>続きを読む

ギルレモ監督のイメージがパシフィック・リムのイメージしかなかったので多彩な監督なんだなぁと感じた。
王道ラブロマンスで映像も綺麗。
異種族間の友情や恋がメインの話だけど、周りの人間たちの綺麗じゃない…

>>続きを読む

苦さも残酷さも含んだ人魚姫のお話。アンデルセン自体もただの美しい話だけでは終わらせない代償というものが存在する。その代償をよくディズニーは取り除き美しい話だけに完成させる作品が多いのだがこの作品は本…

>>続きを読む
独特すぎる世界観。
独特すぎて全くヒロインの感情に極諫できなかった。
けど世界としては美しいなぁ〜って
感情かな。

" イライザのことを思い出すとき、1つの詩が頭に浮かぶ
何百年も前に作られた愛の詩。

『あなたの姿がなくても気配を感じる
 あなたの愛が見える
 愛に包まれて私の心は優しく漂う』"

原作者が小…

>>続きを読む

いい映画だった。夜にしみじみと観る映画。
緑で統一された世界感、美術が美しい。
ギレルモ・デル・トロなので、もっとどうしよもなくて暗い話かと思ったけどいい塩梅でハッピーエンドなのも良かった。
最期は…

>>続きを読む

観たい映画の一つだったので、公開が終了する前にと観ました。
普通に純愛だなと思いました。いきなり普通にセックスして笑ったが。
人外との王道ラブロマンス。
最後、別れ別れになるのかと思いきや、拳銃を持…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事