くろさわ

ボヘミアン・ラプソディのくろさわのネタバレレビュー・内容・結末

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)
4.3

このレビューはネタバレを含みます

伝説のバンドQueenのボーカル、フレディ・マーキュリーのドキュメンタリー映画。
バンドの誕生から、恋から、バンドメンバーとの思い、ソロの展開、そして伝説のライブとフレディの全てを表した作品。

Queenの存在は知っていたが、リアルタイムの世代ではないため、曲は知っているが懐かしさなどは感じることができなかった。

まず、映画の始まり、20世紀FOXのロゴのシーンから興奮させられた。
ストーリーもテンポもよかった。
一番心に刺さったシーンは、メンバーにエイズを伝える場面。

詳細なセリフは忘れたけど、
「同情されたいために伝えたわけではない、そんな退屈な時間は無駄だ。自分が何者は自分が決める。」このニュアンスの言葉に刺さった。
そして、その後のライブのシーンも最高である。

どんなけ才能をもっていても、人は孤独である。どんな凄い人でも、一人では決して生きていけないのかもしれないと感じた。
家族も含めて家族のような人は大切だな。

この映画については「映画」なのか「ライブ」なのかって話があるけど、そこを深く語る気はないけど、映画館のスクリーンとスピーカーで見るべき作品であることは確かだ。

曲も含めて心に響く映画であった。