さき姐

X-MEN:ダーク・フェニックスのさき姐のレビュー・感想・評価

X-MEN:ダーク・フェニックス(2019年製作の映画)
-
5月のわたしはエンドゲームの影響でダークフェニックスとかもうどうでもいい、と思っていましたが、実際どうでもよくはないので映画館行きました。感想は主に3つです。①かっこいい②強い③あれ?

①かっこいい
やっぱみんなかっこいい。とくにチームプレイになるとうきうきします。序盤の宇宙でのチームプレイ(クイックシルバー!)、その後暴走したジーンをなだめるためのチームプレイ(クイックシルバー!?)、中盤の電車でのチームプレイ(…)
電車にはマグニートーも一緒にご乗車してるので彼も交えての総力戦なのがうれしいところ。
ファスかっこいい〜
磁界男万歳


②強い
ジーン強え…
覚えなくてもいい横文字覚えましたよ。テレキネシス、サイコキネシス、でしょ!
それって、金属でも木材でもプラスチックでも、なんでも念力で操れるということなら、ファスの能力+αじゃん。
かつテレパシーの能力も。
それってマカボイの能力じゃん。しかもボイよりその力が強いのでしょ。
強いマカボイ+ファス+α
こんなんキャプテンマーベルもびっくりだべ?

それ関連でいえば、ストームはとんかちこそないものの稲妻のほかにも吹雪とかなんやかんや操れるんだから、それだけ見ればどこぞの神さまより強いんじゃね?みたいな…。そんなわけないけど。
ていうか近頃稲妻見たらうれしくなるのはもはやナタリー・ポートマンの心理ですね。(どうでもいい)


③あれ?
楽しかったしかっこよかったし満足なんだけど、あれ?
あれ?期待は特に超えてこないのね。
期待を超えろ、なんていう要求はするもんじゃないですが、公開時期を2月から11月、11月から6月と延期延期されたら期待は超えてくれると思ってしまうのが人情。今作わたしは決して悪いとは思わなかったから、この延期した期間に何を追加で撮ったりしてたのかは知らないけど、せめて4月26日以前に公開しとくべきだったかな…
エンドゲームはもはや映画じゃない(とわたしは思ってる)からそれとこれとを比べるようなことはカレーと遊園地どっちが好きか、と言ってるようなもんで全く意味はないのだけど。
ただその食べたカレーが美味すぎた、てだけで…
絶品カレー食べる前に遊園地行きたかったな、ていうつぶやきです。だから悪いのは遊園地じゃなくて美味すぎてこの世の他の楽しみまでかすませる絶品カレーです。

あと、もうひとつどうしても言いたいあれ?ポイントはクイックシルバー。
いやみんな好きじゃん、彼のこと。途中離脱は寂しいよ。ていうかファスと親子という一件は回収しないのかい?
あれ?
あれぇーーー?
さき姐

さき姐