aloniatree

テリー・ギリアムのドン・キホーテのaloniatreeのレビュー・感想・評価

4.7
やったね!テリーー!おめでとう!ついに完成したのねー!!(笑)
2000年に頓挫した映画を見ていたんですが、もう諦めてると思ってた!(笑)執念の男テリーギリアム!今朝ツイッターで知って嬉しくて思わず書いてしまいました(笑)そしてアダムドライバー出てる!期待高まる!(笑)2019/2/26

2020/11/22
ようやくWOWOWで鑑賞しました。
なんていうか、もう一度書きますが「執念の男テリーギリアム」という感じを受けました!前回の頓挫映画で使う予定だったと思われるシーンとかでてきて、初志貫徹してて「さすが!」とか思いました!(笑)

内容は直球のドンキホーテ物語ではないのね?!と。
ドンキホーテだと思い込む老人に翻弄されているうちに、虚構と現実の区別がつかなくなる主人公が、人の人生に対しての監督のベースにある考え方なんだろうなと思われた。
現実だと思い込んでいたけど、ほんとは虚構だったのかも?みたいな。
私自身も最近とても思うんですけど、人は自分のみたいものを自分なりに解釈してるだけで、同じ物を体験してても見え方や感じ方で人生違ってくるし、見え方は人それぞれなんだよなつくづく実感していたので、なんだかタイムリーでした(笑)

なんともその辺りが「ザ・テリーギリアム」というか、集大成的というか、モンティパイソンチックにも見えるシーンもあったり、ファンタジーっぽい面もありで、
トータルに好きなテイストの映画でした。

そんなわけで(笑)
映画としては、今までテリーギリアムの映画を観てた中で言うと1番好きかも!(笑)ストーリーもそれほど難解でもなく、テリー風味が年齢を重ねて和らいできたというか、観やすかったんですよ私の中で!(笑)結構面白かったし、アダムドライバーがめちゃがんばってた!(笑)
アダムさんて、見た目なんとなく、常に怒りを内包してるような雰囲気が今回の役にぴったりだった気がします。

最後に巨人3人出てきて、あああのシーンはこういう風にしたかったのかあ!と感慨深くて、気持ちスッキリしました(笑)

ああ、完成できてほんとに良かったー!(笑)
観られてファンも大満足です!(笑)
aloniatree

aloniatree