このレビューはネタバレを含みます
とても悲しい映画だった。
狂気に取り憑かれていたと思っていたら、最初から全てわかっていた。
最後にアダムドライバーが新たなドン・キホーテとなって作品は終わる。
現実がそこに存在するから、そこから…
テリー・ギリアム、良かったねぇー!
ってのが前提にあるだけで、
高いスコアにしがちの自分を抑えている。
ぶっちゃけ自分には面白くはなかったな。
これこそ、ドン・キホーテだと思う。
まだ見ぬアダム…
『ドン・キホーテ』をモチーフにしたCM撮影をしている監督。
行き詰まった彼は昔の自分が撮った自主映画(これもドン・キホーテ)の撮影現場である村に向かうのだが…というファンタジー・コメディ。
テリー…
過去と現在、現実と妄想がシームレスに繋がる感覚が「ドン・キホーテ」という題材にピタリとはまる。
ハビエルの人物造形は『フィッシャー・キング』を、ちょっとしたコメディシーンは往年のモンティ・パイソン…
テリーギリアムは毎回気になっているので一応見てみたけど、やっぱりよく分からなかった。
毎回毎回刺さりそうで全く刺さらず終る。
ドン・キホーテの話自体をそんなに知らないからかなあ。
あらすじをまとめて…
ドン・キホーテって今で言うと、ラノベとかなろう とかが流行ってるけどどれだけくだらなくて愚かな物か俺がラノベ書いて教えたるってメタでアンチな作品なので。実写化としてはこれが正しいやり方なのかもね。
…
撮影が滞っているスペインのとある現場にて、若手CM監督がひょんなことから自分の過去作「ドン・キホーテを殺した男」を思い出しそのロケ地に久しぶりに赴くことから巻き起こっていく騒動を描く。テリー・ギリア…
>>続きを読む© 2017 Tornasol Films, Carisco Producciones AIE, Kinology, Entre Chien et Loup, Ukbar Filmes, El Hombre Que Mató a Don Quijote A.I.E., Tornasol SLU