じろちぃ

すばらしき映画音楽たちのじろちぃのレビュー・感想・評価

すばらしき映画音楽たち(2016年製作の映画)
5.0
邦題ダサいけど、中身は最高のドキュメンタリー映画。

NHK「クラシックTV」のジョン・ウィリアムズ特集で貴重映像として流れたスピルバーグとジョンがETのテーマを作っているシーンを見て、この映画の存在を思い出した。
もしかしたらこの映画からの抜粋なのでは…と思い鑑賞。見事、当たり。
面白エピソードとして披露された、ジョン・ウィリアムズが昔の映画でピアノを弾いているというものも、この映画からの引用でしたね。
そこまで使うならこの映画自体を紹介してくれてもいいのにね。

映画好きにも音楽好きにもたまらないドキュメンタリー作品。
作曲者からオケへの無茶ブリ、
制作側から作曲者への無茶ブリ、
観客の反応を見るために劇場のトイレで息をひそめたり、
変な楽器で自宅も倉庫も埋め尽くされていたり。
楽器を作ってしまったり、たったの60ドルをケチったり(使った楽器返品はセコいぞ!)
職人というかオタクというか。
映画音楽に携わるプロフェッショナル達の
熱がすごい。圧がすごい。
オケからDTMまで、その作り方をチラ見させてもらえる、またとない機会。

めっちゃ楽しいけど、最後、泣くよ。
じろちぃ

じろちぃ