サンヨンイチ

すばらしき映画音楽たちのサンヨンイチのレビュー・感想・評価

すばらしき映画音楽たち(2016年製作の映画)
4.2
おもしろい!シリーズ化してほしい…
勉強になりすぎる。
こんなものを見てしまった暁には
劇中楽曲に注目する集中力が必要になるし、
注意散漫になりかねません。
パンドラの匣映画。
映画音楽わかってます的な
カッコつけてるわけではなく
これを見ないのは本当にもったいないです。


ジョンウィリアムズと
ハンスジマーの褒め称えドキュメンタリー。
アランシルヴェストリは?

単純に映画が好きとはいっても、
劇伴にしっかり浸れていたかと言うと、全くの素人だった私にとっては、
衝撃の連続だった今作。
映像に音楽を当てていく作業なんか
あまりに新鮮だったし、
かなり作曲家主導でのスポッティングになっていて、
映画製作における立ち位置の重要性が凝縮されている貴重な映像でした。

映画音楽ってぇのはぁこうこうでぇ~
みたいな芸術的感性が磨かれていないと
分からないような感覚的なレベルではなく、
ずぶずぶの素人でも分かるように
観客に受け入れられる要因の解釈を噛み砕いてくれていて、
キャッチーな劇伴は画して有名となったのか!
と合点がいくところが凄い。

映像で起こっている出来事に対する感情の高ぶり、揺さぶりを
劇伴が補完しさらに感動的で衝動的なものにしている、
ということを実感させられ、
その相乗効果を生み出すための
絶え間ない試行錯誤の軌跡を少しだけ
味わうことができました。