ヒカル

トップガン マーヴェリックのヒカルのレビュー・感想・評価

4.5
must seeです。

アマプラで1は必ず復習してください。

近所で1番の贅沢設備で観てください。

皆涙目でにっこりの最高の映画ですよ。

こんなもん誰が見るねんと続編の話が出たときに皆思いましたが、トム・クルーズさんは間違って無かったです。

アニメとヒーローと庵野に占拠された映画館を一瞬でも皆の娯楽に取り戻す力があると思います。IMAXはお高いので悩ましいですがもう一回くらい観に行くつもりです。

オススメします。







以下少しネタバレやしょうもない話






バーでデビッド・ボウイのレッツ・ダンスがかかってたのはアガりました。どうでもいい話ですが私が生涯で初めて買った洋楽のシングルです。(アルバムはアース・ウインド&ファイアー(創世記)です。洋楽聞き始めた頃がMJのスリラー発売時期だったこともあり、ロックが苦手に育ちました。それで、昨日の犬王が駄目でした。)

本作ではトップガンアンセムが4回くらい聴けて大満足でした。ギターヒーロー3というオモチャのギターで遊ぶ音ゲーが昔あったのですが、その中でこの曲がギターの泣きのメロディとマッチしていて最高でした。結局そのゲームはほとんどトップガンアンセム専用音ゲーと化してしまいましたが。

本作のサントラは最近配信開始したばかりですが、ケニー・ロギンスのデンジャー・ゾーンが流れる度に恥ずかしくなりながら頑張って予習で10時間くらい聞きました。ベルリンがないやんけ、と少々怒りながらもひょっとしたらサプライズで流れないかなと期待しましたが、サプライズ無しでした。そこが本作の最大マイナスポイントで-0.5にしておきました。



以下は6月4日追記

本日再び観てまいりました。

先週は日曜日朝一のIMAXで約80%
今週は土曜日朝一のIMAXで約70%とお客さんの入りは多くロングランが見込まれそうです。約85 歳くらいの脚が悪いお婆さんが1人で来られていたりと年齢層の幅広さにも驚きです。パンフレットが売り切れていたのもこの3年では初体験で残念ですが、人気の高さから当然かと納得いたしました。

私は歌モノが好きでミュージカルなどを繰り返し見る事が多く、複数回感動させられてます。本作については音楽要素も強めですが、圧倒的な映像に感動させられて2回目はどうかと若干危惧しつつ見たくもない前作を再度2回復習し、サントラも約10時間聞き続けて観た感想ですが、再び最高でした。

本作の何が凄いのか考えたのですが後半にかけての盛り上がりが天井知らずという事ではないでしょうか。私の好きなシーンはだいたい後半に偏ってます。特にクライマックスにかけて無理ゲー、死んだやろ、生きてた、死んだやろ、生き残った、ほなアホな最高、無理ゲー、絶対死んだ、ほなアホな最高の連続は観ている人の予想を大きく上回る最高の展開でした。

私の好きなシーンはおそらく10個くらいありますが、ベスト3は下記です

3位 棺桶ポイントのSAMミサイル多すぎで無理ゲー状態のシーン。ゲームだったらコントローラー投げてゲームバランス考えろアホかと怒りながら止めてます。

2位 F14のシーン全て。みんな大好きトムキャットが離陸時に上からのカメラで可変翼を開くサービスシーンやスホーイとのドッグファイト最高ですね。スホーイの謎機動も敵ながら最高でした。

1位 やっぱりお前がやるんかいの2分15秒のシーンは恐ろしいスピードで低空を駆け抜けており、恐怖すら感じる映像でした。ここまで説得力のある映像を作ったパイロット、トム・クルーズ、スタッフは最高の仕事を成し遂げたと思います。

トム・クルーズさん全く好きでは無かったですが、いい映画を作らはりましたね。事故で死なずに引退される事をお祈りしつつアクションスターを引退されるまでは必ず劇場で応援いたします。

少なくとも2回は観ることをオススメいたします。
ヒカル

ヒカル