あにお

OVER DRIVEのあにおのレビュー・感想・評価

OVER DRIVE(2018年製作の映画)
3.2
なんとなく敬遠してたのだけどようやく観てみた。マイナーな題材の映画なのにすっごい金掛かってる感が溢れててびっくり…!こんなに迫力のある実走行シーンが見られるなんて。。
最初の走行シーンで、コースの道幅広すぎて笑っちゃったとか、田舎道で逆に道幅狭小直角コーナーのアウト側に安全マージンゼロで観客が旗振ってて笑っちゃったとか(少なくとも日本ではありえない)、高速道路の緩いコーナーでもいちいち微妙にドリフトさせてておいおいって思ったとか、1000%横転する流れのカットを途中でぶった切って無理やり横転しなかったことにして使っててチョマテヨってなったとか、他にもえっそれどうなの?って所は多々あったけど、ラリー詳しくないので実際そうなのかもしれないし、ラリーはヒューマンドラマのための題材でしかなくてリアリティを極限まで追求したかったわけでもないだろうから(マニアックな映画にならないよう敢えて分かりやすい演出にしたらしい?)、いちいちつっこむ方が間違ってる。運転してる様子も整備してる手付きもリアルで良かった。俳優さんたち相当勉強したんだろうなと。

けど。主要人物の顔もキャラクターも全く魅力がなくて(というか全員嫌いだ)、肝心のヒューマンドラマ的部分にまるっきり入り込めなかった。ストーリー的にも流れが悪くて退屈に感じたり逆にあっさりしすぎてて拍子抜けしたりでテンポが最悪。演技は悪くないと思うんだけどな。
あと、引き上げた車についた不自然な草とか、砂浜の錆びたワゴンとか、細かいところがいちいち不自然なのも水を差した。美術仕事しろよ。

総合的に見て、誰得
あにお

あにお