なすび

Z Inc. ゼット・インクのなすびのレビュー・感想・評価

Z Inc. ゼット・インク(2017年製作の映画)
-
スティーブン・ユァンが夢に出てきて以来気になって夜も眠れない(いやまた夢に出てきてほしくて夜が待ちきれない)ので見た!!!出演作多くないからあまり選択肢はない。昨日の夜めちゃ疲れててぼーっとした頭でこれか『ミナリ』か迷って先にこっちを見ることに!うん、疲れた頭にはちょうどよかった!今日朝ごはんサラダチキン食べながら続き見たのは不正解だったけど。ジャケット写真の見た目通りモラルなし血みどろバイオレンスでした!

スティーブンについて語ると、彼の顔なんでこんなに好きなんだろうって見つめていてもよく分からない。今まで自分が好きだったタイプと同じなのか違うのかもよく分からない。基本的に肌が綺麗でつるつるな人が好き。あと自分にとって1番大事なのが眉毛。平行眉が望ましいと思ってたけど、スティーブンはちょっと弧を描いてるだ円形。でもその眉毛が表情に従って上がったり下がったり忙しく動くところが好きかも。眉毛で表情を作っていく人が好きなのかもしれない。それと、もっともっと重要なのが、声!!!ここ数年で気づいたのだけど、私は人を好きになるとき顔じゃなくて声で気に入ってるんじゃないかなって。スティーブンの声は少しかすれてるような高めの音。そして英語の発音の仕方が滑らかなんだけど、なんかオタクっぽさというかナードっぽさというか、どこか弱気なところがある気がする。とにかく話し方がかわいい、ずっと聞いてたい。(ひいき目に見て)以上、スティーブン愛の暴露でした。(みんな引かないでください)でもこの映画のレビュー見たらスティーブン好きの人がけっこうたくさんいることに気づき(まぁスティーブンファンじゃなければこんな映画なかなか手に取らないか!)(←配信サービスに適した表現ではないけど)「むむっ!ライバルは多いぞ!!」と危機感を強めた(?)のであった。いやライバルなんかではないよな、同志だよな。でも勝手にスティーブンのこと好きなのは自分だけだと特別感を感じてたから(人を好きになる時よく陥りがちなやつ)そんなことないんだよねって足元の小さな石を蹴り飛ばしたのでした。

好きなセリフ
「僕からの助言だ。ここの従業員のIQと給料は反比例してるから、自分より薄給の人を出し抜くのは難しいと思う」

サマラ・ウィーヴィングさん美人かっこよかった〜!なんかこういうコンサバな格好じゃなくてもっとジーンズにTシャツみたいなカジュアルな服着てる姿も見てみたい!鼻と口の形が好き。

セックスシーン、全然見せてくれないのに必要あったんか!?!?せめてスティーブンだけでも服脱いでくれ!!!せっかくスティーブンを堪能できるいい機会なのに、あまりスティーブン寄りのテイストではなく惜しさを感じた。韓国で撮ったらもっとアイドル映画みたいにやってくれるだろうになー!誰かスティーブンに恋している人監督してください。もっと深いスティーブンが見たい!!!
なすび

なすび