Garararara

ワンダーウーマン 1984のGararararaのネタバレレビュー・内容・結末

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

時、時計

願い・力に溺れる人々
願いが矛盾(対立)した場合は?
“ダイアナになる”→精神はなないの?

スティーブの勇気

「今こそ世界は良くなる。それは愛にあふれた世界。理解と感謝に満ちた世界。やっと来る」

ハイレグが流行ってた時代


「近道をした。ズルをした。それが真実。真実は変えられない」「私が勝てた…」「いいえ、あなたは勝つ準備ができていない。それは恥じゃない。恥ずべきは真実から目を背けること。嘘からは真の英雄は生まれない」

スミソニアン博物館
バーバラ
「私の願いは…ダイアナになりたい。強くてセクシーでクールで、そして特別」
動き出したトレバーの時計

ブラック・ゴールド社
マックス・ロード…マックスウェル・ロレンザーノ、石油発掘投資
アリスタ…息子

シリトン…ラテン語が書いてある石、マックス持ち出し
→4千年前のインダス文明、紀元前146年のカルタゴ、西暦4年のクシュ、476年暗殺されたローマ皇帝ロムルス所有、死の都シビルチャルトゥン(マヤ文明)
大使館で怪しいチラシ…マヤ巫者(シャーマン)の養成講座、ギャラクシー・レコードのとなりで教えてる、講師が石を知ってる

「“もっと時間が…”」デジタル腕時計「“僕は今日を救う。君は世界を救え”」「スティーブ…」「ダイアナ」「でもどうして…」「分からない」「あなたなのね。会いたかった」
「とにかく僕はずっとある場所にずっといた」
フトン、ブドン
「だってここは未来で…」「'84、今は1984年」
「天国だよ」「ここが?」「どう考えてもー世界で1番いい部屋だ」
「私の恋人を、他人の体で生き返らせた」

透明ジェット機
花火…7月4日、独立記念日

カイロ

…邪悪な神、虚妄の神、欺瞞の神
猿の手…願いは叶うが、最も大事なものを失う
止めるには、石を破壊するか、願いを取り消すか→人類はどちらも選べず文明滅びた
→マックス自身が石に

アリステリア…アマゾン最強の鎧

バーバラ「彼の邪魔はさせない。私も失いたくないから。“あなたになる”って。驚きの連続ね」
「“猿の手”よ。何かを得たら、何か失う。あなたは強くなった。でも何かを失った。あなたはやさしくて、明るく思いやりがあった。なのに罪のない人まで攻撃してる…」「ほっといて。あなたの代償は何?」…「ああ、そういうこと。平凡に生きて。もしマックスに、危害を加えたら、あなたをブチのめす」
→スティーブを生き返らせたことで、力の減少?

ダイアナは飛び出し、スティーブが建物の陰「君を愛し続ける。たとえどこにいても」泣き走りながら「愛してる。願いを取り消す」
ヘスティアの縄でジェット機で「風が教えてくれる。風に乗り、風をつかむ」(ジェット機でスティーブのセリフ)→自力飛行

「私はもう誰にもなりたくない。頂点に立ちたい。捕食者の頂点に。誰も見たことがない存在」「いいぞ、気に入った。続けろ」

「パパ、僕はここだよ。戻ってきて」

「この世界は美しかった、ありのままで。すべては手にできない。でも真実は手に入る。それだけで十分。真実は素晴らしい。周りをよく見て。あなたの願いの代償は?ヒーローはあなた。今日を救えるのはあなただけ。願いを取り消して。世界を救いたいなら。苦しいのはあなただけじゃない」「バカを言うな!やっと私の時代が来た!この世界は私のものだ!私を止めることなど誰にもできない!」「あなたには話してない」ヘスティアの縄がマックスの左足首に「全世界に話しかけた。苦しいのはあなただけじゃない。“もっと欲しい”“あの人を返して”“もう恐れたくない”皆孤独で…怯えてる。自分は無力だと。あなた1人の世界じゃない。皆この世界が-別の世界ならと思ってる。今こそ世界は良くなる。それは愛にあふれた世界。理解と感謝に満ちた世界。やっと来る」マックスの幼少時代から起業「あなたの代償は何?真実が見える?」
「あなたが救うの」「願いを取り消す」「願いを取り消す」

「愛されたい。今は何も誇れないけど」「誇りなんて関係ないよ。パパが大好きだ。僕のパパだ」

雪の中、ジェームズの外の体の人との出会い…ダイアナが見立てたコーディネート「ハッピー・ホリデーズ」

アステリア生きてる!

20230917 822
Garararara

Garararara