KeiRalph

007/ノー・タイム・トゥ・ダイのKeiRalphのレビュー・感想・評価

3.9
ダニエルクレイグ版ボンドがこれを持って完結。とはいえ特別な感情もない私。映画ファン、007ファンの方の風上にも置けないですが、私が幼い頃から続くシリーズで、もはや興味を持つ必然性もない位支持されており、今更入り込む余地が無かったというか。

じゃあ何で見に行ったんだ、と聞かれたら、足掛け2年、映画館に行く度に予告編を浴びるほど観てきたからに他ならず。シリーズのファンでなくても、観ない事にはこちらも収まりがつかないから。

まともに観た事ないとはいえ、流石に007の基本コンセプトは把握してますが、クレイグ版のこれまでの背景は知らないという状態でボンド映画を観たらどうなるか、という稀有な視点である事をご了承下さい。

という事で見た感想は、やっぱりここまで勿体つけただけあって、色んなものが豪華、そしてオシャレだなと思ったのが最初の印象。

聞いた話だと、シリーズファンからするとクレイグボンドは歴代ボンドに比べて評判悪いと聞き及んでましたが、最初(そして最後)に見るボンドとして見れば、十分カッコよかったです。

ボンドガールの扱い、今後のボンドシリーズに繋がる今の時代との擦り合わせは理解できました。男都合のダンディズムを語るだけの視点は、もはや映画の世界では成立し得ないですね。

作品としてのグローバル感や、アクションの比重、ガジェットの作り込み度合いなどは十分頷けるし、とても面白かったですが、定型的なボンドらしさ(明確に定義できる立場にないですが)を味わえるシリーズならではの作品というより、この手のジャンルのひとつとも感じたのも事実です。
今更ですが、ちゃんと過去作見直します…

◯ベストシーン(沢山あります)
 ボンドの粋なスーツの着こなし…からの爆破でズタボロになるところ。

 ボンドカーの強化ガラスが全然割れないところ。

 サフィンの部屋の畳
KeiRalph

KeiRalph