short

友罪のshortのネタバレレビュー・内容・結末

友罪(2017年製作の映画)
2.0

このレビューはネタバレを含みます

正直心に響くものはなかった。
原作を読んだときの感動にはとても及ばない。号泣したから。
致命的なのは、鈴木が事件の後を苦しんで生きてきたということがわかりづらい。ただのエキセントリックな人嫌いの変人にみえる。罪の意識に苦しみながら、楽しいことや嬉しいことを自ら遮断して生きているようには思えないのです。ここは物語の大事なところ。
そして、鈴木と益田との間の友情が見えない。二人は不器用ながら友情を育み、それで鈴木が変わって行くし、益田はライターとしての自分と友情との狭間で悩むのだが、友情が描かれていないから、鈴木の変化も、寮の仲間とうちとけていくのも、益田の悩みも見ていて感じられない。
原作のよさがまったく描かれていないと思った。

現実には、少年法で守られた加害者の多くには、罪の意識もひくく、賠償責任も果たさず、身分を変えて何事もなかったかのように生きていることもあるらしい。というルボを読んだことがあります。賠償も果たさず弁護士になった人もいるらしい。
この作品は加害者視点で書かれている。このように罪の意識に苦しむひとももちろんいるし、更正のチャンスもあるべきだろう、生育環境も考慮されるべきだろうけれど、被害者の立場から見たらと想像してみることも大切。

映画作品だから、偏っていてもいいけれど、それなりの感動を求めてしまう。加害者側の心情に寄り添わずにいられない共感が原作にはあり、映画にはなかった。
short

short