X

ヴァンプス/VAMPSのXのレビュー・感想・評価

ヴァンプス/VAMPS(2017年製作の映画)
3.0
ヴァンパイアは吸血鬼全般を指す普通名詞。ドラキュラはブラム・ストーカーの小説に登場する最も有名な吸血鬼であり、特定個人を指す固有名詞である。ドラキュラのモデルは15世紀のワラキア公国君主ヴラド3世(ヴラド・ツェペシュ、串刺し公)と言われる。ツェペシュは姓ではなく「串刺しにするもの」を意味するルーマニア語で、彼が多くの罪人を串刺し刑に処したことに由来する通称である。宗教上の理由でターバンを取れないとしたオスマン帝国の大使の頭を「風で取れてしまわないように」ターバンごと串刺しにしたという逸話も残る。なお、ドラキュラは同じく彼の愛称で “竜の子” を意味し、国を護る彼の絶大な力を畏怖する尊称であった。
ちなみにヴァンパイア全般の由来は狂犬病患者であるとの説もあり、彼らが光や水を恐れることをその根拠としている。狂犬病ウィルスが宿主を生かすため狂犬病に罹患し一度死んだ牛が生き返ったとの報告もあり、これもまた吸血鬼=不死者とするイメージと符合している。
X

X