うぐいす豆

モリのいる場所のうぐいす豆のネタバレレビュー・内容・結末

モリのいる場所(2018年製作の映画)
4.2

このレビューはネタバレを含みます

主人公・熊谷守一の人となりを、周囲との関わりから描いていくお話。
画家として名を馳せる守一に対し、来客者は、初対面こそ緊張しているけれど、次第に距離を縮めていく。おそらく、守一と妻・秀子の人柄がそうさせているのではないかと感じた。
この夫婦は、あうんの呼吸で成り立つ空気のような関係。これがとても素敵。ソーセージの汁は飛ばされたくないけど。

気になったのは二つ。
途中のドリフネタは好みがわかれるところかも。時代を映す役割もあるけれど、タライも落ちてくるし、ノイズになりがち。
三上博史のファンタジーな位置付けも、マンション建設問題を背景にしているので、実はリアルを映し出している。しかし、違う描き方もできたのではないかと。
ただ、これらは、時々小さい笑いどころ配しているのも含め、ドキュメンタリーの色を抑えるためかと考えられる。

総じて好きなテイストでした。
そして、樹木希林、恐るべし。刺し子のお洋服もよろし。
うぐいす豆

うぐいす豆