君の笑顔に会いたくてを配信している動画配信サービス

『君の笑顔に会いたくて』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

君の笑顔に会いたくて
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

君の笑顔に会いたくてが配信されているサービス一覧

『君の笑顔に会いたくて』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

君の笑顔に会いたくてが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

君の笑顔に会いたくての作品紹介

君の笑顔に会いたくてのあらすじ

親による虐待や子殺し、子どもたちの貧困といじめ、子どもたちを取りまく孤独…まるで子どもたちの未来に赤信号が灯ってしまった様な現代社会…。こんな時代に、それでもひたすらに子どもたちのそばに寄り添い、その健やかな未来を願って活動する一人の女性がいます。 心ならずも犯罪を犯しながらもそこから立ち直り新たな未来を目指して苦悩する子どもたちと向かい合う保護司の姿を描く。

君の笑顔に会いたくての監督

植田中

原題
製作年
2017年
製作国
日本
上映時間
100分

『君の笑顔に会いたくて』に投稿された感想・評価

保護司会の社会を明るくする運動の一つとして観ました。自身15年保護司を続けていますが、こんな手がかかる対象者を担当した経験は無く香苗さんの献身には頭が下がります。対象者の家族関係に何処まで立ち入れるか?被害者にきちんと謝罪しているのか?求職活動に立ち入った場合はその責任を負えるのか?いつも気苦労が絶えません。コロナ禍きっかけで保護観察事案は減少気味ですが、再犯や精神障害者の累犯は増加しており難しくなってきています。この映画で保護観察制度を理解してくれる人が増えることを期待します。
保護司とは、<犯罪を行った者の改善更生の援助、犯罪予防のための世論の啓発などを使命とする非常勤の国家公務員。社会的信望、職務に対する熱意・時間的余裕があることなどを条件に、法務大臣が委嘱する。任期は2年、再任も可能であるが、給与は支給されない>(「日本大百科全書」より)。この作品の主人公は宮城県名取市で、夫ともにビストロを営みながら、保護司として活動する主婦・松浦香苗(洞口依子)。彼女は、5年前に津波にのまれて死んでしまった息子の勧めで、保護司をつとめていた。

そんな香苗のところに、少年院を出たばかりの啓太を担当してくれないかという依頼がくる。実は啓太は死んだ息子の小学校時代の仲良し。途中で転校して行ったため、その後の消息は途絶えていたのだった。最初は担当することを躊躇った香苗だったが、息子のことも頭をかすめ、啓太をあたたかく迎え入れる。啓太は香苗の食堂で働くことになるのだが、ある事情のため、また昔の悪い仲間と交渉を持ち始めるのだった。

香苗役を演じる洞口依子さんの演技が素晴らしい。かつてのアイドル女優とは思えないほど、役をつくり込み、劇中では終始、メガネをかけている。体型も本来細身であるのだが、それらしく膨らみをもたせてつくっており、真摯で明るい保護司の役を見事に演じている。全国での上映館はそれほど多くはないのだが、自分が出かけた渋谷のユーロスペースでは立ち見でも入れないほどの盛況だった。
洞口依子さんは昔から気だるい役しか見たことなかったのでびっくりした。親の愛情って大切よね。親でなくても親身になってくれる人がいるって勇気付けられるよね。