池

ターミネーター ニュー・フェイトの池のネタバレレビュー・内容・結末

4.4

このレビューはネタバレを含みます

この映画、何回ええっ!?ってさせんねんってくらい悪い意味で驚きます
冒頭5分くらいのやつと、その後のT-800の扱いですね(あと、敵がスカイネットじゃなくてリージョンと呼ばれていた所)
ターミネーターまさかの人間になってるは流石にまじで?ってなりましたよね
「ジョンのために」ってセリフで最後死んじゃうのも感動ポイントのはずが「いやお前が殺したんやないかーい!」っていうツッコミが勝って没入できず、、、やっぱ洗脳とか、本意じゃなければ良かったのかもしれないんですけど能動的にジョンやっちゃってたのでね、、

た!!だ!!!
映画としては最高でした!!!
僕はめちゃくちゃ好き
何が見どころってやっぱり最先端CGを駆使したアクション!!!
最初の工場戦のカッコよさが凄い。飛行機の中もずっと急降下してるから、どうなるのかハラハラしてたしCGの凄さは何よりも冒頭の若かりしサラとジョンの再現に現れてましたよね。
あの再現度の高さはいきなり心掴まれた(笑)

続いてキャラクター、文句無しすぎ。
推し女優にマッケンジーデイビスさんが加わるくらいグレースの魅力が凄くて、美人なのにカッコいい。
ガブリエルルナさんのREV-9は一般人に謝ったり笑顔でセキュリティを突破する所が今までに無い感じで新鮮だったなぁ。そして、今までのシリーズで1番無理ゲー感が凄い。強すぎ。無理。
この強さのおかげで、従来のターミネーターの追う追われるの構図が完璧に完成されていて、非常に満足しました。
そして言わずもがな
シュワちゃん、最高。
リンダハミルトン、最高。
でもT-800人間化に衝撃受けすぎて「I won't be back」にあまり感動できなかったのがちょっと悲しい
ただ、そんだけ人間化に印象左右されていたのにも関わらず、ラストの戦闘シーンでずっと毛嫌いしていたサラが「カール!」と叫んだ瞬間目を覚ますT-800はターミネーター3を観た時に洗脳状態からジョンの声に反応して静止した時の感動を思い出して胸熱だったなぁ

やはりこの映画酷評が目立ちますが、それはシリーズファンが多数を占めるのかなと思います。やっぱ脚本が歪んでいるデカいなと。シンプルにターミネーター3が無かったことになってますもんね。まぁでも僕は割と脚本を気にしまくるタイプでもないので気にはなりませんでした(気になりました)ただ、僕が声を大にして言いたいのはレビューに騙されず一回見て!!です!!
池