イマジンカイザー

リズと青い鳥のイマジンカイザーのレビュー・感想・評価

リズと青い鳥(2018年製作の映画)
5.0
本公開当時、本作の持つ複雑さをうまく文字に出来なくて断念していたのですが、リバイバルの折にちょっとだけリベンジ。
既に円盤所持してるのですが、生活音から演奏に至るまで、『音』を楽しむ本作はやはり劇場で観てナンボだなと。

自分にはあの子しか居ない、一度離れてしまったからこそ逃がせない。でもそれがこれまでの経験に裏打ちされた『自分』を閉じ込める籠になっていた。それを解き放って紡がれる調べは溜め息が出るほど美しくて、無自覚に閉じ込めていた側は切なくて。

それでも、今の自分があるのはあなたのおかげ、と言い締めるクライマックスできっちり繋がって。
『みぞれのオーボエがすき』、のひとことに込められた想いを何度目かの視聴でようやっと汲み取れました。

この二人はこの後メインから外れてしまうけど、本作で描かれた本番ともいえる『誓いのフィナーレ』でのとある場面は、本作を観たからこその感動があってほろりと来たなあ。原作が繋がってるから当たり前なのですが、そちらにおける二人のパートの為にもこちらを鑑賞しておくべきかなと。