リズと青い鳥の作品情報・感想・評価・動画配信

リズと青い鳥2018年製作の映画)

上映日:2018年04月21日

製作国:

上映時間:90分

ジャンル:

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 2人の心情、感情を浮き彫りにする足の動きや目線の演出が凄い。
  • 儚く繊細な世界観に心地良い音楽。
  • 登場人物の感情が丁寧に紡がれていて、とても暖かい気持ちになれました。
  • 青春は美しいものだが、依存や痛みを伴う。それらを経験して人は大人になる。
  • 吹奏楽部の2人の女の子の話。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『リズと青い鳥』に投稿された感想・評価

mimi
3.5
このレビューはネタバレを含みます

・劇場予告の時から気になっていたので視聴
・百合まみれ
・みぞれ(主人公)▶︎オーボエうまうま女子、無口、変わり者、希美が大好き
・希美(のぞみ)▶︎フルート、明るくみんなの人気者、みぞれに劣等感を…

>>続きを読む
4.2
全体的に落ち着いた物語で、終わりというのも完全ではなく予感を思わせるもの。だが、作画と楽器の音などが心地よく、意外にも飽きることなく見ることができた。
愛
-
・百合
・あやふや、ふわふわ、ゆらゆらぐらぐら
・みぞれのオーボエがすき、一言でばちーんっておわったところ、かっこいいーってなった
・お互いがお互いを羨んで、すれ違って、一人でもがく

すごく良かった。
ものすごく優しいけど悲しく、
美しいお話として描かれてた。

のぞみとみぞれ2人だけの関係の話でなく、登場人物それぞれが各々違う立場で違う考え方で、それでも同じ方角へ向かって進む姿…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

山田尚子監督、京都アニメーション制作。響け!ユーフォニアムからのスピンオフにして百合アニメのマスターピースとの呼び声高し。ユーフォ見てないんで後回しにしてたけど、「きみの色」良かったしアマプラ見放題…

>>続きを読む

"ハッピーアイスクリーム"

北宇治高等学校吹奏楽部が挑むコンクールの自由曲に決まった『リズと青い鳥』に準え、吹奏楽部に属する主人公2人の関係性のほつれと修復を描く。

京アニ制作の安心感ある作画と…

>>続きを読む
海心
3.8
花、動物(特に主題である鳥)の色がうっとりする程美しい。
吹奏楽部の演奏よりも最初部活に行く時の音楽の木琴とのぞみの足音が好きだった。
最後のみぞれのオーボエも心を打たれたよ〜。
このレビューはネタバレを含みます

ユーフォニアムと関連することは知りつつもそちらは見ずに視聴。それが良くなかったかも。

絵が可愛い。
気まずさの空気感とか青春感とかすごいよなー。

てまもキャラはみんな好きになれんなぁ。
それも含…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
百合だと思って見たけど、確かに百合だったがどっちかというと友達への依存からの自立というものを丁寧に描けてる(この丁寧さが京アニだよなあと思う)のが良かったです。切ないですね。
このレビューはネタバレを含みます

この二人の関係、危なっかしい〜と目が離せませんでした。
みぞれはのぞみに依存しすぎてるし、のぞみはみぞれの自分へのべったりをわかってて普段は優しく、モヤモヤしてる時は何も言わず冷たくする。まともにコ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品