カズミ

マスカレード・ホテルのカズミのネタバレレビュー・内容・結末

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)
3.8

このレビューはネタバレを含みます

ミステリーにしては軽快で、ユーモラス。クセの強すぎるお客様に対応するホテルマンの描写が続き、一人一人の話が一区切りになっていることから、オムニバス作品を切り貼りしたような印象を受ける。
しかし、その一つ一つが、主軸になる事件のヒントであり、伏線に繋がるから見逃せない。
とは思うのだが、来る人来る人すべてが個性豊かなキャストで構成されているため、そちらに意識がいって、肝心の警察が追う連続殺人事件の概要が上手く頭に入ってこないことが度々あった。

絵の撮り方が『HERO』に似ているなあ、と思っていたら、監督さんが演出に関わっていたらしく、納得。

序盤から後半に至るまで、テンポよく、コミカルに進んでいくため、真犯人と対峙するシーンの冷や汗感がすごかった。ああ、そうだ。原作は東野圭吾さんだった、と遠い目になる。
松たか子さんの出現で映画の雰囲気がガラリと変わる。初見で、どうしても松さんの声にしか聞こえなくて、しかし松さんなわけないし……と、首を捻っていた後のあの展開。唖然と口を開けてしまったことを覚えている。

シリアスに行き過ぎもせず、笑いも挟みながら、しかし魅せるところは魅せる。話の構成も色も好きだったので、続編も楽しみです。
カズミ

カズミ