Nana

プーと大人になった僕のNanaのネタバレレビュー・内容・結末

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)
4.5

このレビューはネタバレを含みます

公開初日に鑑賞。
まず字幕版を1人で観て、後日、娘が観たいと言ったので吹替版も両方観ました。やっぱり字幕版を先に1人で観ててよかった~!! という事で、吹替版は残念…。

冒頭から私は涙でした。プーさんが愛くるしくてお茶目で可愛い。イーヨーは声がアニメのまんまで最高。
クリストファーロビンは大人になり、仕事に追われる日々で子供の頃の思い出も忘れかけていく…現実は本当にそう。でも、プーさんと仲間たちと出会う事で、徐々に本当に大切なものは何なのか。と心を動かされていく。

プーさんが、クリストファーロビンの仕事のカバンを見て、赤い風船よりもそれは大切なものなの?のシーンと、”ちっちゃいおつむ”だからのシーンは個人的に泣きポイントでした。

”何もしないことをする”
”何もしないでいれば最高の何かに繋がる”
ニートになる訳にもいかないし、笑
何にもしたくないですよ。正直。けど大人になると何もしない訳にはいかないし、でもその言葉で、一瞬でも肩の荷が降りた様なそんな気持ちになりました。

プーさんと仲間たち(ぬいぐるみ)が本作で薄汚れているのは、クリストファーロビンが幼い頃に沢山抱いた証拠なんだそうで、それを知ってとても感動しました。
Nana

Nana