Blueberry

劇場版ポケットモンスター みんなの物語のBlueberryのネタバレレビュー・内容・結末

3.5

このレビューはネタバレを含みます

率直な感想としては、ポケモンかわいい。
ピカチュウかわいい。
イーブイかわいい。

物語としてはエピソードが薄い。
個人的にはもっとバチバチのバトルシーンが沢山描かれたら面白かったなあと思った。


詳細部分感想⬇

①冒頭 ラルゴとサトシが出会うシーン
ラルゴ、突然路地から飛び出してレモネード売りの男の子達にぶつかる。そしてレモンが地面に落ちてしまう。
…これはラルゴが悪いと思うんですけど、謝るでもなく、レモンを拾ってあげるでもなく、「私急がなくちゃいけないから」って。
そりゃ男の子達も怒るよね。「これじゃあ売り物にならないよ!」みたいなこと言ってるけどごもっとも。
それにも関わらずサトシ登場、ピカチュウでコテンパンにヤル。彼等は全然悪者じゃなかったのになという複雑な気持ちになりました。

②リサの弟リクについて
エンディングで彼がラジオDJということがわかったわけですが、それはなるほどなあと。
ただひとつ気になるのは、なぜ、かれが、リサにイーブイをGETするように頼んだのか。
いまいち意図がわかりませんでした。
イーブイは「普通の」ポケモン、ということは物語の中でも言われてるし、特にイーブイでなければならない理由もなかったような気がします。
イーブイが欲しかった理由が描かれていたらもっと奥行があるのになあと残念。
また、リクの怪我?もそんなに重傷なものでは無いのでは?というように見れてますます謎。

③ヒスイさんについて
後半「みんなの力を」みたいなシーンで、元気玉が出るんじゃないかって言うくらい、そこには悟空がいた。

④リサ&川栄李奈さんの声について
リサ可愛かった、とにかくキャラデザが秀逸。性格もとてもいい子。
そしてリサ役の川栄李奈さん、エンドロールで観るまで、全くわからず、違和感なく、上手でした。

⑤レアポケモン ゼラオラ
名前が覚えられず、何度も「あれ?名前なんだっけ?ブブゼラ?」となる有様。
ただ、ネコ科ぽい見た目は可愛かった。
戦うシーンもよかったんだけど、ゼラオラの攻撃(つよそう)を受けたサトシがまるでなにもなかったかのように立ち上がるのは、有り得ないよなあと。

⑥グッズ
これは映画館によって品揃えが違うのかもしれないのだけれど、グッズのラインナップがかなり微妙。天下のポケモンのグッズがこのクオリティ??とおもうものもチラホラ。
Blueberry

Blueberry