たき

億男のたきのレビュー・感想・評価

億男(2018年製作の映画)
4.0
以前地上波のなんたらロードショーとかでやってるのを超絶ながら観する羽目になってしまって、ずっと気になってた一品。
ながら観だけでも、これはだいぶ抉ってくるやつやな、と思ってちと躊躇してたのですが。やっぱりドストライクでした。

お金って、そもそもなんで生まれたんですっけ。

確か、もともとは物々交換で、自分の欲しいものを、相手の欲しいものと交換することでゲットしてきたひとたちが、より効率よく進めようとして生み出したいわば代替品としてのツール。

それがあれば、望むものが手に入ってしまうわけだから、それそのものに絶対的な価値があると錯覚して、その増減に一喜一憂してしまうのも無理はないはなしで。
お金そのものに価値なんてない。お金を支払ってゲットできるものを、どれだけそのひとが欲しているかでどうとでも変わってしまうものなのですし。

それがわかったからこそ一男は、九十九が3億という大金に目がくらんだのではなく、それだけの大金が必要となる大切な事情があるのだと考えたのだろうし、そんな一男の姿に、九十九はお金のあるべき姿を確信した、ということなのでしょう。…か?

ラストの解釈が難しい。

高橋一生も藤原竜也も声がいい。
藤原竜也はああいう役似合う。かないまぁーす。
北村一輝はひとりだけなんであんなキャラ造形だったんだろう。笑。原作通りだったんでしょうか。
池田エライザがとにかくエロイザ。俺もあのパンプス盃にシャンパン浴びるほどあおれるならいくらで←その価値観改めろ。
たき

たき