しかこ

人魚の眠る家のしかこのレビュー・感想・評価

人魚の眠る家(2018年製作の映画)
3.9
ふ、深い。。。🤔💭💭
予告で会場で思う存分泣いて下さい(?)的な著者からのメッセージがあったけど、涙を流す目的で見る映画じゃないよな。。

小児看護の実習で(脳死に限らずだけど)同じような状態で親が認知し切れずに病院しか居場所がない子達を目の当たりにした。。。
親としてまず最愛の子供の不幸について向き合えるか、薫子のように在宅看護に切り替えられる親の方が絶対少ないと思う。逆に在宅だと母親が抱え込み過ぎてしまいそうである意味すごく心配だし、経済的にも余っ程余裕がないと共倒れしてしまいそうだ。。
脳死、植物人間、臓器提供、、日常的にたまに耳にするような単語だけど実際はまるで遠い世界での出来事のよう

臓器提供を希望してから脳死判定、日本独特と言っていたけどこれってどうなんだろうか。。
長期絶食では絶対胃瘻や持続点滴の選択を問われる日本、長寿の国っていうか、そもそも世界基準で見るとズレてるんだと思う。。
個人的に自分で食べれなくなったらおしまい、胃瘻も点滴も必要ない!!と考えるけど、これが自分の子となれば話はまた別なんだろうな。。
とりあえず今日から出来ること、なんとなく臓器移植についてカードに残していたけど記載を見直してみよう★
しかこ

しかこ